GRP使用者から頂いたメールリポート・インプレ集

掲載用レポート募集を致します。残念ながら景品など出ませんが・・・(笑)。

メールの内容は原則的に変更しません。またプライバシー保護のため記名はしておりません。
参考にお役立てください。また特別に結果の良いレポートだけを選択などしておりませんのでご安心ください。
(実際は良くなった場合・再注文頂く方からしかメールいただけないのでしょうが・・・。)

なおメーラの故障で99/2/12以降のデータしか残ってませんでしたので、それ以前に頂いた方のレポートがありません。
(せっかく頂いたのに申し訳ありません。また、ご報告くださいね。)
なお、HPに掲載させていただく事をご承諾頂けない場合は、ご連絡ください。すでに記載されている場合すぐ削除させていただきます。
現在、勝手に載せさせて頂いておりますが、本当にありがとうございます。
また、この後の経過(続き=続報)がありましたらよろしくお願いいたします。
使用車種・年式 使用中間報告・結果
BMWR100RS・ 40.000KM走行ですが,やっぱり過走行車の部類に入るんですかね、500KM走ったら0.5Lオイルが減りました。BMW R100RS(走行4万km)に入れてみました。 まだ200kmほどの走行ですが、 1.確かにアイドリングを中心にエンジン音は静かになったようです。 2.これはちょっと理由が解からないんですが、エンジンを最初にかける時  今まではチョークをいっぱいに引かないとかからなかったんですが、注入後は、  チョ−クを半分ほどでかかります、(いっぱい引くとかからなくなりました) 3.始動後、すぐにチョークを戻してもアイドリングするようになりました。 4.パワーアップの方は、まだ?の状態ですね。{その後}エンジンのフィーリングはだいぶ良くなっている事から,しばらくOILを補充しながら走ってみようかと思っています。
ステップワゴン 走行3000Kmを超えたのでオイル交換&エレメント交換したので そのときに一緒に入れてもらいました。  オイルは、「ホンダ純正スーパーマイルド SJ 10W−30」を前回 に引き続き選択しました。ディーラーメカニックによるとベースオイル も比較的いいものを使っているそうです。  で、感触なのですが、まずエンジン音が静かになりました。 (これは、本当に速効って感じです。10分くらいで感じました。) アイドリング時も静かになりましたが、3〜4000rpm位で顕著に現れた ようです。  さらに、100Km位走ったところで何となく吹け上がりが滑らかになった ような気がします。これは、オイル交換のせいもありましょうが前と同じオ イルを入れてますので、同じオイル粘度でも前よりあっさりと回転数が上 がるようになったと思います。(これはあくまでフィーリングですが)   燃費はまだ判りませんが、ある程度燃費データが出たらメールしますね。 結局、HPに書いてあったとおりの結果が感じられて満足です。 前に入れた、テフロン系の添加剤は一体なんだったんでしょう?(笑) 値段は6000円もしたのに・・・・・粗悪品だったんでしょうか? ただ、私の車はステップワゴンなんですが、この車のエンジンB20Bは モリブデン鋼で出来ており、その関係では?とホンダの方は言ってました。 
シルビア シルビアはGRPをいれてから6000kmをオーバーしました。エンジン、ミッション、デフにも入れて、チキソグリースをベアリングにもつけて、どれがどう効いたのかはわかりませんが、エンジンはぶんぶん力強く、ミッションはすこすこ入るようになって滑るように走る...というまるでどっかの怪しげな添加剤のうたい文句みたいになってきました。というわけでGRPの即効性というのは間違い無く体感できましたが、遅効性の効果のほどについては、その後に入れたミッション類の即効効果なのかエンジンにいれた分の遅効効果なのかわからない状態です。シフトフィールについては、この前まるで変化無しと書きましたが、その後停止時に入りかたがなめらかになってきて、ほどなく、走行時の入りかたもよくなってきたので、遅効性のようす。総じて言えるのはやはり、ホームページにも書いてありますが、条件が厳しいところでは即効的効果を表し、普通のオイルでも十分潤滑できてる所ではゆっくりと効いてくる、ということのようですね。クルマのエンジンはGRPを入れてから相変わらず調子がいいです。安定してきました。排気音も低音になってきて、今まではどうやら圧縮が抜け気味だったかもしれません。SR20DEエンジンというのは、こんなに低回転域で力のあるエンジンなのか、とみなおしました。
<続報>
さて、前回のオイル交換から1万km走って、そろそろ次の交換を検討したいのですが、前回はRedline(輸入物)+GRPでした。評価として、5000km以上走った時点でも粘度の低下が非常に少ない事に
驚かされました。今まで使っていた、アマリーは、フィーリング最高でしたが、5000も走ると、スティックに着く量が激減して、粘度の低下を実感させられたものです。しかし、Redlineは、8000km走って、飛ばしまくった直後に粘度チェックしても、ちゃんと粘度が確保されており、今更ながら、驚かされました。
これだけなら、次の銘柄について相談させていただく必要もないはずですが、実はフィーリング自体はRedlineは新油のころからどうもいまいちなんです。アマリーの5000km位走った時の劣化した雰囲気が、新油のときからあります。どうもがさつ、というか、滑らかでない...。さらに、見た目の粘度低下はなくとも、5、6000km当たりでガタッとフィーリングが落ちてしまいます。GRPを入れていても、です。そこで、次の交換オイルもGRPがもったいないので1万kmくらいは使うつもりなので、2000円/L位までならいいですので、何か、フィーリング的にオススメの、ないですか?そうそう、TEのことを忘れてましたが、確かに効果があるようです。高回転でのふけ自体は気のせいか、悪くなりましたが、低回転のときに力が付いて乗りやすくなりました、また、がさつな音がかなり低減されました。ただ、GRPもそうなんですが、エンジンの性能は増しても、燃費自体にはあまり反映されないのが不思議です。GRPで、そしてTEで、かなり性能アップしたんですが、燃費は9km/Lのままです。イリヂウムプラグは、高性能タイプになるメリットよりも、ノーマルから社外品に変えてしまうデメリットの方を強く感じました。確かに、高回転では鋭くなりましたし、全体に力強くなりましたが、どうも線が細い感じがする、というか、乗りにくいです。熱価がノーマルの6番から7番になったせいなのか、電極が細いせいなのか、は判然としません。9万km使って電極のちびたノーマルの方が、エンジンが素直に、力強く回る気がします。ノーマルの白金プラグの方がランクが上ということはないですよね?買った当初    6km台後半。アマリー投入 8km台。GRP入れる直前 9.0km前後。GRPいれてから  9.0km ベスト、9.3km。現在、10万3000kmですが、買って以来、伸び続けていた燃費も最近は変わらなくなってしまいました。もしかしたら、GRPが落ちていくのを
食い止めてるのかも?
平成9年式レガシィブライトン 3万キロの時点でGRPをエンジンオイルに入れ、その後4000キロ走行しての感想です。<回転フィーリング>なめらかに回るようになってきています。先日新型レガシィに試乗しましたが、試乗車の方がラフな回り方をしていたのには驚きました。<ノイズ>加速中はそれなりに燃焼音が聞こえてきますが、なめらかで心地のよいものです。特にすごいのはエンジンブレーキのときです。2レンジで急な坂を下り、3000rpm〜4000rpmくらいまで回転が上がっても極めてなめらかで、いやな振動やこもり音がほとんどありません。<オイル消費>この件についてはまだ明確な結果が出ていません。<出力(トルク)>元々パワーにゆとりがない車ですが、体感的には「少しゆとりができたかな」程度です。<燃費>市街地走行ではほとんど変化がないようです。市街地ではなるべくスロットルを開けないよう心がけているため、エンジン内の摩擦による損失はそれほどでもなく、ポンピングロスが大半を占めているためと思われます。ただし、高速、登坂、積載などの高負荷運転時には効果があるようです。トータルとして燃費は5%程度向上しています。<結論>製品の効果に大変満足しています。回転フィーリングがなめらかになった点がもっとも気に入っています。今後ATF、前後デフにも添加してみたいと思っています。
インテグラ(R) モチュール&GRP導入以来,前にお伝えした独特な「滑らか感」を日々味わいつつ,ほぼ2ヶ月が経過(約2700km走行)し,途中でかなり大きな変化が見られたので,きっとあまり参考にはならないでしょうが,勝手にご報告させていただきます.まず,導入後約1000kmを走行した以降のある日,以前からちょっと不快に思っていた,エンジンからのガサガサした感じのノイズがかなり低減されているのに気がつきました.前にもご報告した通り,もともと非常にやかましいクルマだったのですが,今では普通のクルマと変わらない程度にまで静かになりました.具体的には,40〜50km/h程度での巡航あるいはアクセルオフ時には,ほとんどエンジンからの音は聞こえず,(代わりにデフからと思われる「クー」という音がかすかに聞こえてくるようになりました)
むしろ路面の舗装状態によってはロードノイズの方がやかましいくらいです.今では毎日通勤時に聞いているラジオのボリュームが確実に1レベル下がり,非常に快適です.ついでに言えば,ある日突然気がついたことから察するに,その変化は徐々にというよりも,わりと短期間(1日もしくは2〜3日)で起こったように思われます.つぎに,私のクルマ(インテR)は,その日の天候(気温・気圧・湿度等)によって,とてもエンジンフィールが変わります.まるで毎日違うエンジンを載せているかのようです.ある時は3速3000rpmからスッとアクセルを入れただけでワッとトルクが湧いてくる感じがするのに,別の時は2速全開でVTECゾーンからレッドまで引っ張っても,ただ回っているだけで全然トルク感がない時もあります.ちょっとキザな言い回しになってしまいますが,前者はエンジンの爆発のひとつひとつのツブが揃っているような感じがするのに対し,後者は爆発のきめが粗く,バラバラなような気がします.(このことはあるHPで同じインテRに乗っている人やディーラーのメカニックに相談してみましたが,あまり同感されず,気のせいだとか,自分の体調や気分などによってもフィーリングは変わるものだ,とかで片付けられてしまい,ちょっと納得がいきません.
確かにそういう側面があることが間違いないのは私も同感ですが,そういうことを差し引いたとしても明らかに物理的な違いがあるように思えてならないのです.)ちょっと前置きが長くなりましたが,このような調子の良し悪しの幅が大きいエンジンだったのが,導入後2000kmを越えたあたりから,どんな天候でもわりといい状態をキープするようになってきました.(昨晩などは気温がかなり低かったこともあいまって,このクルマに乗って以来最大のトルク感を発揮したように思い,とても驚いていた次第です.)この変化は前述の音に関する変化とは違い,徐々に進行しているように思われます.HPに書かれているように,GRPの効果が出るには時間がかかるということが本当だとすれば,この先もこの感じが続いていくかもしれないと思い,とても楽しみです.今までいろいろなオイルや添加剤を試してみました(といってもたかが知れてますが)が,ここまで違いがはっきりと分かったオイル&添加剤は初めてです.と,中間インプレとしてはこんな感じです.またまた,長文駄文,大変失礼いたしました.今後もGRPの効果が徐々に発揮されていく感じを注意深く見守りながら,また何か変化がありましたらお伝えするつもりです.
昨年一度GRPを購入し現在まで使っています。エンジンが良く回るようになった分、良く回すようになりましたが、それでも、あまり燃費が落ちないことには驚きました。1500ccの車に乗っていますが、高速でも2000ccクラスの車に負けないくらいスムーズに走ってくれます。
ハイラックスサーフ GRPはまずハイラックスサーフのデフとATF、PSオイルに入れたのですが、現在まで2000KMほど走行して、今までの5.5km/lがおおむね6.0km/lになりました。体感的にはアクセルオフ時の減速がずいぶん緩やかになったかなという感じです。
BMW、E46−328i E46−328iに新車のときから5%入れました。
7000kmほどオイル交換をしていません。(GRPを添加しているので・・)10000kmほどで初めてのオイル交換をしようと思っていますが、GRPの効果として、やはり5%の添加をしても良いのでしょうか。
HPでは3%と書いてあるのですが・・。しかし、新車のときから7000kmまで、オイル交換をしていないのですがオイルの色や量がまったく変わらず、しかも金属質の物は一切出ていません。
現代の車はこうなのでしょうか? もう一台のOPELは5000kmで真っ黒になっているのですがね。
(re.新車時にGRPを5%添加して、オイル交換せずに現在7000kmです。
BMWがすごいのか? GRPがすごいのか? オイルがすごいのか?
分かりませんが、こんな体験は初めてです。とにかく汚れず、へらずで・・びっくりしています。)
<続報>
さて、今までGRPを5%添加をしておりまして、それなりに満足しておりました。今回、オイル交換の相談をさせて頂きついでに、GRPを8%にしてみましたところ、格段にスムースになり、走行性能も体感できるほど向上しました。これは、すでに付着してしまった成分により、オイル上のGRP濃度が薄くなっていたのでしょうか?それとも8%が良かったのでしょうか。
こんなに良くなってしまったので、メーカーが決めているオイル交換に従って、24000kmまたは2年まで、オイル交換の時期を伸ばしてみようかなと思っています。何分にも新車から、一回も交換していないのでちょっと不安ですが、7000kmを後にしたオイルとはお燃えないほど、きれいで、触ってもざらざら感や、ガソリン臭いにおいもありません。BMWがすごいのか、GRPがすごいのか、分かりませんが、初めての体験です。
デルタ4WD ちょっと使用報告
前回購入してさっそく添加してみました。
オイル、エレメント共に交換後添加し、その後の燃費などをまめに記録していたのですが期待したほどの大きな変化は現れませんでした。以前燃費を意識し走行していたときに比べて、アクセルをラフに扱うようになりましたが、燃費の落ちは思った以上に少なかった。その点で見れば効果があったように思われます。データとして不備な点を上げれば添加後に一度もエアエレメントの清掃をしていない事、オイルのグレードを上げた事があり、それぞれ燃費に影響しているのは否めません。
また、添加以前はエンジンオイルの劣化によって、アクセルレスポンス、アクセルオフ時の回転数の落ち込みなどで顕著に現れていたものが、GRPを添加して7000km走行した現在でも、気になるほど現れてはいません。以前はオイルを5000kmサイクルで交換していましたが、交換時期には、運転時にストレスを感じるほどでした。単純には比較できないとはいえ、少しグレードの高いオイルを入れた事を鑑みても、GRPの効果としてオイル性能を長く維持できているようです。
エンジンだけではなくトランスミッション、およびリアデフに添加しているのですが、特に大きな変化は感じられませんでした。シフトの動きが少しスムースになったかなと言った程度です。
気になった点を上げれば、寒冷時エンジンのかかりの悪さ、排気ガスに混じる白い煙、駆動関係の振動の3点、寒冷時のぐずつきは、GRPを入れた事に起因していないとは思われるものの、これまで冬の時期でも一発始動だったエンジンが、長めのセルでやっと目覚める様では何となGRPの影響を考えてしまう。
排気ガスの白煙については、以前始動時に少し見えていたものが、添加後顕著に見えるようになった。添加直後はオイル下がりの症状を見せる事もあるとHP上で説明があったが、運悪くGRPが安定するころに寒い季節に入ってしまい湯気とオイル下がりの区別がつきにくくなり、これについては暖かくなってからの状況を見たい。4WDシステムを持つデルタですが、低速でのステアリング据えぎり旋回時に4駆独特のブレーキ効果はほとんど感じられなかったけれど、GRP添加後には振動が出るようになってしまった。LSDのへたりが出たのかもしれない。
ちなみに、私のデルタには、(以前のオーナーは知りませんが)これまで添加剤を使った事は無かったので、かなり興味深く経過を見てきました。振り返ってみるに、GRPが原因になった大きなトラブル、不調もなく概ね良い商品と出会えたのではないか。といったところでしめておきます。
エンジンの調子が良くなってきました。GRPを入れてから8千キロ位になると思うのですが、途中良くなったり悪かったりと言うことがしばらく続きましたが、だんだんいい状態に落ち着いてきました。共晶膜が完全に出来上がるまで、2万キロ位必要と言うことなので、これから先もっと良くなるのを楽しみに毎日乗っています。エンジンオイルは最初カストロのRSだったけどやっぱり堅いのでシントロンに換えました。こちらの方が調子がいいです。
おじゃましたときに分けて貰ったチキソグリースいろんな所で使ってますが、かなり良さそうです。
XR さっそく帰りに入れてみました。感想は,very good!! です。
走りだして,5km程で回転が滑らかに感じだし,クラッチ操作もスムーズになりました。
あと,エンジンの振動が非常に少なくなってきたように感じます。ノッキングもし難くなりました。
おっしゃっていたように打音は変わりません。エンジンが静かになった分大きくなったように感じます。(^^;)
GRPは大正解だったと,XRともども非常に喜んでいます
80スープラ 1月19日にTEを添加して現在までに1600Km走りましたのでだいたい効果が出てきたと思いますので感想を書きたいと思います。添加2回目終了時まではあまり変わらないなぁと言う感じで、3回目添加後
ちょっとレスポンスが良くなってきたかなぁ?と言う感じでした。現在4回目添加後の状態で調子はとても良いです。ただ、GRP添加後のような「おお!すごい!」という感じはないですね。
(GRPによる効果ですでに相当フリクションロスは低下しているのでしょう)
ただTE添加前を思い出してみると確かに今の状態は違っています。具体的には低速で一定速度で走行中にアクセルをほんの少し(5mmくらいかな?)開けたときの”ぐいっ”と前に出るトルク感&レスポンスの良さでしょうか。あとは高回転まで回したときに4000rpm辺りからカムに乗る感じが前よりはっきりと体感できます。もしかしたら同じ車(80スープラ)のターボ付きより早いのでは?と思ってしまいます。さすがに6MTのスープラにはかないませんが。(一度ターボ付きスープラのAT&6MTは試乗したことがあります)
とにかく、GRP&TEを入れる前を思い出したら、レスポンス、トルク感など”別物のエンジン”になっています。今年の5月末でGRPを添加して1年(距離は多分7000Kmくらいでしょう)なのでオイル交換&GRP
添加しようと思っています。さらなるGRPの効果とオイル交換によるフィーリングUPも今から楽しみです。
クレスタ、平成5年式
(AT、2500cc、1JZ-GE)
GRPとTEのインプレッションを簡単に。当方の車は平成5年式クレスタ(AT、2500cc、1JZ-GE)。乗車は
週1回程度ですが、1回エンジンを回すと最低200Kmは走ります。仕事が官公庁の調査関係ですので、運転は荒い方です。現時点で94500km走行、メンテナンスはディーラー任せ主体です。本当はハイオクを入れてやった方が良いのですが、予算の関係もあってほとんどレギュラーです。プラグは100000kmまで待ってから交換予定です。GRPは90000km時点で投入。98000kmでフラッシングした後にオイルを交換(オートバックスのSJ/10W-30)していたのですが、粘度が急激に低下したので、94000KmでカストロールXF-08に交換してGRPを投入しました。効果がはっきりと体感できるようになったのは92000kmあたりから。3速2000回転から4速にシフトアップした時に、妙な加速感。「ぐっ」と引っ張られるような感じ。交換時のオイルは真っ黒で、フラッシング直後としては少し変な黒さでした。現在ですが、ベースオイルの性能差もあってか、非常に好調です。さらに「ぐっ」感が強くなってきています。また、2速あたりのトルクも太くなってきたような感じもしてます。TEですが、GRPの効果が見えてき始めた92500kmあたりから投入を開始しました。最初は規定量を投入していましたが約93800kmぐらいでひどいノッキングを体験しました。それで投入量を調節して、今はガソリン約50リットルに対してTE3cc程度を使っています。GRPとの併用ですから、TE単体の効果とは厳密には言い難いのですが、全体として非常に快調です。
ユーノスコスモ 1本目わがユーノスコスモに使用しましたがレスポンスがあがった感じがします。3000KM走向でオイル交換の時期がきたので2本目注入したいとおもいます。
ルノー (TE)使ってみた感想ですが、効果がはっきりと体感できます。燃費も間違いなく向上していると思われます。既に3回目の給油となるのですが、1回目、2回目は普段の通勤ではなく、山梨への走行会への往復のため高速道路+通行止めによる超渋滞と普段と違う走行パターンのため参考になりませんでした。3回目の給油後は普段の通勤パターンで使っていますので満タン法?による結果がでると思います。体感的にはHPにあるように下からトルクアップを感じます。エンジンから非常に乾いた音がして調子がよくなっています。いかんせんキャブ+ターボの車なので気候による変動、レスポンスの鈍さはどうしようもないのですが...。使用車:'90 Renault 5 GT Turbo (1400cc OHV キャブ ターボ) 走行78000キロ
オイル交換後2回目のGRP添加を行い、1500km程走行しました。オイル交換後フィーリングが悪かったのでポリマー系の粘度増強剤を入れてます‥ここまでは前回報告したとおりです。その添加した量ですが、少しずつ行ったのですが、規定量の20%でもとの鉱物油と同じ様フィーリングになったのはちょっとした驚きでした。そこから1500km走行後の現在、また少し粘度が下がったような気がして規定量の40%を新たに加えています。調子はプラグの交換時期が近いのを差し引いてもいいと思います。
気のせいかもしれませんが、連日走らせてやるより2、3日おきの方が何となく調子はいいように思います。燃費の方は相変わらず変化なしです。新車から殆ど燃費の変わらないEGって、、
レガシィGT レガシィGTワゴンのオイルにGRPを添加して1000KM程度になりました。エンジンは静かになり、極めてスムースに回るようになりました。このため、追い越しでも全くストレスを感じる事はありません。
燃費の方は、つい回しすぎてしまうため、依然とあまり変わりません。
実はすでにエンジンにGRPを使用しています。結果はアイドル時のノイズが激減しました。添加してか200キロぐらいしか走行していませんがこれだけでもかなり効果があったように思えます。ただ体感できるほどのレスポンスアップや,パワー感はまだありません。同時期にロムを仕様変更したばかりだったのでその分のレスポンスアップのほうが上みたいです。とにかく日産のミッションは弱いので即効性のある物を入れてみたいのです。結構自分はギアオイルを集めるのが好きで,最近はダッカムス75W-90を何本か買ってしましました。ダッカムスは熱だれに強いと聞いているので近いうちに試してみるつもりです。お勧めのギアオイルってなにかありますか?もちろんGRPと併用を前提にです。
CR-V 以前、閉店間際にお邪魔したCR-V(その時は兄貴のインプレッサでしたが)のオーナーです。エンジンオイルにBPバービスゼロNA( 0W-30 100%合成油  オートバックス価格5,980円/4?)に3%添加、ミッションオイルにダッカムスGTスポーツ(10W-30 100合成油  オートバックス価格 3,980円/3.5?)を使用し、現在、1000キロほど(新車時より15,000キロ)走行しました。燃費に関しては、自然の5%増し程度でそれほど目覚しい変化は有りません。が特筆すべきはトルク感のUPとエンジン音の低下、それとミッション、これが恐ろしい。少々乱暴にシフトを叩き込んでも「ガリッ」いう音がなくなってしまいました。手応えはあるものの音がしないんです。無意識にミッションを傷めるんじゃないかとびびっています。
<続報>
GRP を注入以来、インプレッサのエンジンが滑らかになりました。
は、いいのですが今までうるさくて気づかなかった音が気になる今日このごろです。変化したところといえば、アイドリングが少し波打つくらいでしょうか。回転数も 50rpm程高くなってます。波打ちについては、近々ディーラーで見てもらうつもりでいます。もともと排気管が不等長で不整脈な心臓ですしね。暖気時間は 5分近くかかっていたのがが 3分位になりました。(水温系の針が動くまで)もっともこれは気温の影響かもしれません。燃費に関してはなかなか有意なデータが取れません。慣らしの為にあえてブン回していますから。(現在リミット5,000rpm→5,500rpmにアップ)でも 7km/L以上は走ってますね。悪化しないとこを見ると効果ありでしょうか?先にミッションに GRPを入れた弟が、ものすごくイイと感激してました。「マニュアル乗りはミッションにこそ入れるべきだ!」などとわざわざ携帯電話にかけてくるほどです。私も給料が入ったらミッションオイルの交換を考えています。前回交換時から2千キロ走りましたし(現在4,100キロ)。インターネットで評判を調べてみると、やはり MOTULの評価は高いですね。レッドラインも同様に評価高いですが、この二つ、値段も高い!インプレッサはミッションも4L食らいますからフトコロ直撃なんですよねぇ。ただ GRPを添加する前提なら長く使うので、十分もとはとれる・・・ハズ。でもすぐに交換してしまいそう。私の車、まだいじる所少ないですから(^_^;)もともと 1万キロ、8,000rpmまでの慣らしの間はそこそこのオイで、1,000km単位で交換するつもりだったんですよ。GRP を知るまでは。しょうがないからデフオイル交換で楽しみますかね(少しさびしかったりします)。一応、オイル交換スケジュールとしては、1万キロまでエンジンオイル    6千キロ(前回 3千キロ)ミッションオイル  4千キロ(前回 2千キロ)、7千キロで交換のの予定です。弱いと言われるスバルのミッションですから、ミッションオイルは張り込んでもいいかなと思っています。もちろん GRP注入の前提です。エンジンオイルについては、MOTUL、レッドラインクラスは1万キロ走行時にしようと思っています。
レガシィツーリングワゴンBG5 また過去に買ったGRPの感想はと言うと、正直なところ分かりません。(^_^)なんせ、新車時からGRP使っちゃいましたから、使用前後のインプレ等が分からないんです。ただ、レガシィツーリングワゴンBG5型にGRP及び、マグネットを使っているんですが、燃費はリッター8〜8.5kmぐらいで、燃費が悪いと言われている車にしてはいい燃費で満足している次第です。また、最近では色々な方が貴社からGRPを購入し、そのインプレなんかをホームページで公開していて、拝見すると「買って良かった!」なんて載っているんで、それを見ては私自身も「やっぱりいいんだ」なんて思ったりします。
VOLVO850 VOLVO850に添加後2週間が経過エンジンが軽くなったのがハンドルから伝わってきます。アイドリングで天井から聞こえていたビビリ音が無くなり(それだけ車体の振動が少なくなったものと思います)、
燃費も現在の調子でいくと、70l満タンで700kmは走行可能となります。添加前が7.5km/lですから大変な改善だと思います、もっとも200kmほどは高速道路走行ですが一般道路なら8.5km/lは十分にいくと思います。そしてトルクもまるで新車時のように体で感じることが出来ます。あと2.3日後にガスを入れますので次回のメールで最終的な燃費をお知らせします。 
マキシマ 8万キロ走行のマキシマに注入効果ありました。シトロエンXantia V6に乗り換えるに当たり最初から添加するつもりです。軽自動車にはより効果が顕著とのことですので家内のスズキKei5ドアにも添加してみます。
TEをしばらく使わせていただいておりましたが,使わなくなったとたん,燃料計表示が30Lを指す位置で20km〜30kmほど走行距離が少なくなりました(要は燃費が悪化しました)ふけ方も変わりましたので,やはり効果は大きかったようです。
これで3回目の投入です。そろそろ共晶膜も完成かな。前回はREDLINE(5W-30)に入れ,6000kmほど走りましたが,暖かくなってくるということで,ちょっと固めのモチュール300V(10W-40)との組み合わせです。REDLINEはなかなかのものでした。抜いたオイルもまだヌラヌラと粘度を保っていました。安定した性能をはっきしてくれました。(真っ黒でしたが)モチュールもなかなかのものと聞いているのでかなり期待していす。GRPとのコンビでしばらく使っていくつもりです。GRPは,エンジンが持っている性能を維持するのが目的だと思っています。そのため,なかなか体感しずらく,まわりの連中も理解できないみたいです。そのため,PLなんとかとか,マイクロロンみたいな(どういう手を使っているかわからないが)はっきり体感できる添加剤へ走る傾向にあります。むずかしいですね。
昨年の11月にGRPを注文しました。今回 2回目の注文をしようかと思います。その前に、前回の分は 私の車に添加しました。まず驚いたのは、エンジン音の低減でした、私の車はRB25DETですが本当に同エンジン?と思えるくらい静かになりました。特に高速では、だんちがいの差です。燃費も若干ですが、良くなってきています。これに気を良くして、親父にも奨めて見ました(VQ30DE)。昭和一桁の頑固者親父でが、GRP添加後の私のような絶賛は言いませんがそろそろ、オイル交換の時期(自分でやってます)になって、またGRPをたのむと言われました。7000円は決して安くないのですが、この様な頑固親父をリピートさせるとはやっぱり凄いことだと思います。
さっそくオイル交換時に入れてみました。スバル純正オイル約4.5リッターに一本ですから、5%にはちょっと足りないですが、入れた後の効果は抜群です。50km走行後位からアイドリング時のエンジン音が静かになり、震動もほとんどなくなりました。今までは周期的に脈動する震動があったのですが今は意識しなければ感じません。トルクも全回転域でアップしていますが、特に低回転域でのトルクアップが顕著に感じられす約200km走行しましたが燃費も若干向上し、10km/lは余裕で越えました。(今までは9km/l)非常に満足できる添加剤だと思います。まるでファインチューニングされたようです。私はもうリピーターになるつもりでいますが、私のまわりの人々も興味を示してきています。良い商品を紹介していただきありがとうございます。
セルシオ あれからデフ・ATF・パワステ・クーリングファンに入れたのですが、その効果のほどからご報告します。デフ、クーリングファン・・・・・体感できず 現在3000KM走行済み。ATF・・・新油効果だと思いますがアイドリングが約100RPM上がりました。パワステ・・・新油効果だと思いますがキリキリとした異音が一切無くなりました。新油でこれだけ変化するのであればGRPが効きだせばさらになめらかになるのではと期待しています。遅れて入れたエンジンオイルは現在2000KM体感できていまん。
調子は相変わらずよいままです。静粛性の向上と、特筆すべきは2,800〜3,200回転でのトルクの谷が小さくなったことです。(無くないはしませんが・・・エンジンか燃調のクセですよね、きっと。)
VTR1000F 以前送っていただいた GRP は現在 ホンダ製 VTR1000Fというバイクに使っているだけです。自家用車にも入れてみたいと思っているのですがこの頃車に乗る機会が少なく走行距離が伸びないのでオイル交換を行っていないので延び延びになっています。(それでも前回の交換から 1年 以上経ったからそろそろ交換す。)で、 GPR の効果ですが今のところ統計的なデータが取れていないため御報告できません。如何せん趣味で乗っているバイクなもので走行条件がバラバラで燃費の計測は出来ないは、時々セッティングをいじっているのでパワーアップの効果も確認できない状況です。但し、オイル消費量のみに関しては減っているようです。また、Eng. ノイズも若干減っているかも知れません。まだ、1度しか添加していないし走行条件が一定していないので何となくではありますが。
GRP届きました。早速添加し、好感触!?と、いったところです。ただ、私の場合、思っていたよりもオイルの汚れ方は少ないようです。添加後のフィーリングは走行ごとに良くなっていく印象で、燃費の向上も狙えそうです。大体、400km走行後でほぼ同じ気温で油温が5〜10℃ほど低下していますので、摺動部分のロスが低減した結果と受け止めています。
<続報>
GRP添加後3000kmを越えたので大分効果が安定してきたようです。エンジンは油温が大体5℃くらい低くなるようです。燃費は街乗りで11km/Lが現在の最高燃費ですが、添加前と比べると大体1.5km位向上しています。その他フィーリングは、もともと回りの良いエンジンで、パワーも十分に(十二分に?)ある為、良くわかりません。街乗りレベルでは加速時間の測定もできず???な状態です。スイマセン。
ミッションオイル添加後ですが、普段純正のミッションオイルでは、そろそろオイル交換時期に突入して「がりっ!」といやな手応えがあり、うんざりする距離なのですが、現在もそれほど体感的にいやな感じにはなっていません。あの小さいミッションケースではさすがにハードな連続走行では、ノーマルオイルの限界のようですで、フィーリングは悪化しますが、添加前に比べると可愛いものです。
GWは九州に帰省しておりました(いつもどおりのフェリー+高速)。その際、TEを投入してみましたのですが大きな変化は感じられませんでしたが高速を走っている内に多少軽くなったように感じました。しかし、なにぶん去年の夏以来の高速ですのであまり当てにはならないと思われます。燃費の方は、久々の高速ですのであまり当てにはなりませんが、前回高速を走った時よりは少し良かったようです(1〜2km/L)。
ディアマンテ 4月に念願のディアマンテ(V6 3000 GDI)を購入しましたもちろんGRPはエンジンオイルとATFに規定量を混入し、TEを併用して調子よく走っています。燃費は市街地走行で8.0-9.5km/L、高速走行+市街地走行で11.2KM/L(福井-大阪間:途中渋滞有り)といったところです。
BMW320i まず,近況ですが,5月16日現在で総走行距離が13万7000km,オイル消費は事実上ゼロのままを維持燃費は5.0km/L前後から変化なし,ただ,車検整備以前はかなり調子が悪かったので,おそるおそるアクルを踏んでいた状況で,せいぜい2500rpm程度までしか回さずにいたのに比べ,この4000km程は遠慮無くブン回しての現状維持なので,実質は,15%程度は向上したと考えております。事実,週末や夜間の空いた都内の一般道ばかりを走った週は6.1km/Lを記録したこともありました。また,エンジンノイズは,冷間時にやや増加気味という程度で,ボンネットを開けると「ギチギチギチ・・・」というバルブラッシュ(と思われる)の音が目立つかな,という程度です。オイルの状態は,色・粘り気とも交換時とほぼ変化無し,エンジンの吹け具合は,出来るだけ高くまで引っ張るようにしてきたので,多少軽くなったかな?という程度ですが,どうも,燃料噴射の調整が狂ってきている疑いもあり,何とも言えません。
インスパイヤ 添加後30kmぐらい走行してから、効果のほどが実感できるようになりました。ちなみに、僕の車は、H6年式のインスパイヤで、走行距離は、53000kmこれまでは、5000kmごとにオイルを交換してオイル交換2回につき1回はオイルエレメントも交換してきました。一番感じたのは、アイドリング時の音の変化です。ものすごく静かになりました。元々そんなにうるさくなかったんですが最近ちょっと音が気になっていましたので、この変化には、驚きです。それと、エンジンがよく廻るようになったのか、エンジンブレーキが以前よりきかなくなった(この表現でいいんでしょうか?)ような気がします。まだそんなに距離を走っていませんので、今後の成り行きが楽しみです!!
K11マーチ K11マーチ/NCVT(H8年)GRPは昨年11月からの使用で、約8,000kmになります。途中5,000kmでオイル交換、2度目の注入、現在です。ますます効果の程が現れ、高速道でもスピードメーターがぐずることなく上がるようになりました。恐ろしやGRP・・・
プリメーラ 実家の方で15年ほど使ってる船のエンジンオイルに入れたところ、アッという間にオイルが減ったそうす。車と違い、走行距離だとか燃費だとか、馬力アップなどが体感しにくいものですから、効果のほどはどうかなと思ってましたけど、成る程スラッジが溶融した効果かなと!9万キロ走ったプリメーラの燃費が5km/lほど改善され、且つ坂道でのキックダウンのタイミングが全然違う(同じギアで粘る)と言う結果を踏まえれば、改めてGRPの良さを認識させられました。
S-MX 私はホンダS-MXに乗っており、エンジンにGRPを投入したところエンジン音の減少、滑らかな吹け上がり、若干の燃費向上を体感しました。※同時に交換したオイルBP Verbis Pure 5w-30のせいかもしれませんが。なかなか良い結果が得られたので、今度はATに入れてみようと思い注文した次第です。
フィアットバルケッタ フィアットバルケッタのオーナーです。先日オーナーズクラブのMLでGRPを紹介したところ、今回の共同購入となりました。私自身はすでに使用しておりますが、使用後2ヶ月で、最近ますます絶好調です!。
パジェロ・イオ 以前、TEと共に購入しましたが、引き続き使用したいと思います。ただ、一つ気になる点がありまして、車がパジェロ・イオ つまりGDIエンジンでして、カーボンの発生がかなり多いようで、あっという間にオイルが真っ黒となる状況です。黒変=劣化ではないにせよ、あまりにも汚れるのが早いため、GRPによるオイル寿命の延長にはあまり過度な期待をしてはいけないのかなと・・・。となると、オイル代+GRP代もかなりばかにならないような気もします。
ジムニー 先日もGRPを買い足しによらせてもらいました。(ジムニーJB23W5MTに入れて大変良かったので親の乗っているワゴンRにも入れようと思いまして)例のマルチスパークプラグですが私のジムニーはプラグを替えてからGRPを添加したのですが、まずノーマル状態で5速で2500回転以下だと、(細いトルクで)ぎくしゃくしていたのですがプラグをマルチに替えたら2000回転まで使える様になりました。(この時走行約1400キロ、ただプラグ交換ではアイドリング時のエンジン音はそれほど小さくなりませんでした。)高速道路も含めて60キロほど走ってからGRPを添加。現在走行約2900キロで添加後1500キロほどしか走っていませんがアイドリングは非常に静かになりました。さらに5速1500回転(時速約30キロ)でも何とか走る様になってしまいました。BMWライダーのあなきんさんのほむぺでも書かれていますがアイドリングの下限が下がって(表現としては変ですが)摩擦によるロスが減っているのが良く分かります。走行1400キロでほぼ新車に近い状態でGRPをいれてこれだけ変化するのでしたら、くたびれたエンジンだったらもっと効くのでしょうね。なおプラグとGRPを使用しはじめた時期がほぼ同じなので、どちらがどれだけ作用したかは不明ですが平均燃費は12キロ=>14キロとリッターあたり2キロ伸びました。(う〜ん。もう、どっちもやめられない(苦笑))
スターレット スターレットに入れてみた感想ですが、エンジンのパワーが心なしか上がったように感じます。一人乗車ですが、時速140km/hを楽にキープできるようになっていました。燃費の方は、以前と比べて余りよくなっていない気がします。入れてから約3000km程度しか走っていませんが。
インプレッサ 私のインプレッサはミッションオイルに添加しようと思っています。エンジンオイルの方はこの前オイルのチェックをしたときにまだまだ大丈夫だったのでもう少し距離をのばしてみようかと思います。燃費の方も約10%向上して10km/lをコンスタントにマークするようになりました。大変満足しています。
300km程走ってみたのですが,エンジン音が少し小さくなって,トルクが太くなったような気がします.GRPを入れたという,プラシーボ効果かも知れませんが...レスポンスは間違いなく良くなっているようで,よく走る道で,今まで通りアクセルを踏むと,スーっと回転数が上がるのが分かります.遅効性とのことですが,なかなか調子が良いようで,続けて使っていきたいと思います.ありがとうございました.
MB A160 GRPを送って頂いておよそ3週間たちましたので インプレッションを書きました。まずエンジン音ですがもともと静かなエンジンでしたのであまり静かになったかなという感じはしません。次に加速感およびトルクですが少し良くなったかなと思います。GRP添加後エンジンのアイドル回転数が少し上昇しましたしかしその後元に戻りました。たぶんエンジン制御のコンピューターがアイドル回転数を調整したのだろうと思っています。あと登り坂でいつも3速に落ちていた場所が4速のままあがっていけるようになっています。あと家の駐車場に入るとき下が舗装してなくて少し掘れている所があるのですが以前はそこで一度止まりました(クリープで動かしていると)今は止まらなくなりました。 普段の加速では差が分かりません。
つぎに燃費ですが 今回3週間で12.7Km/lでした。 それ以前は12.0−12.4Km/l でしたのでおよそ 0.5Km/lの改善です。この走行はどちらもほぼ同じ条件での走行です。私の場合新車でならし運転がおわってすぐに入れたため特に差を感じるのが難しいのかも知れません。またエンジンそのものは非常にいい状態での投入ですから少しでも良くなると言うのは素晴らしい事だと思います。今後はエアコンを入れる時間がどんどん増えるので燃費はまた下がってくるでしょうがどのように変化するかモニターしていきたいと思っています。 参考までに 車 :MB A160、 10-15モード燃費:13.2Km/l
スターレットルフレf GRP使用後の感想ですが、騒音の低下、出力向上はあまり実感がないのですが、燃費は2km以上確実に伸びてきております。ですから効果は出ていると思います。まだ伸びそうな気配なので今後も様子を見ようと思っています。車種:スターレットルフレf 走行距離:10500キロ 1000km走行時の燃費:16km台/リッター、10000km走行時の燃費:18km台/リッター GRPは1000km走行時にオイル交換と同時に添加しました。
今オイルは「FETのRacingTurbo&NA5W-50」にGRP300ccで使用しています。5000キロを走りましたが、やはりエンジンにガサツキがでてきています。GRPも結構な値段ですし、部分合成程度のオイルを3000キロ位で交換するのとGRPを混ぜて少し長く乗るのとどちらかコストパフォーマンスに優れているのか、エンジンにいいのか迷っています。"金に糸目をつけない”なんて行きませんものね。当方は!
ランチャデルタ GRP、私のクルマにも効果ありました。なんといっても吹けあがりが軽い!とくに低回転で顕著なので町乗りがとても気持ちいいです。音は、どうも内燃機部分以外のノイズがひどいようで相変わらず静かではありませんが・・・やはり、”入れなきゃ損”という感じです。
<友人談>GRP添加後、700Kmほど走ったらしく「燃費の効果はまだ顕れていないが低速トルクが出てきたようだ」と言っておりました。確かに彼の言うとおり、低回転のトルクが出ているようで国道179号の山道を4速、5速でも上って行きました。燃費の方も今後、徐々に向上するのではないかと思っています。私としても効果のあるイイ物を紹介できて良かったとホッとしているところです。
SUZUKI Inazuma(400) GRPの添加はバイクです。<車両・添加条件>SUZUKI Inazuma(400):4ストローク、DOHC4気筒、初回オイル交換時(走行約1100km)からGRP添加<現状>走行距離:約5100km、プラグ:マルチスパークプラグ(東亜クリエイト製) C5SER、マフラー:ストライカー(その他のエンジン関係(キャブ含む)はノーマルです。)<感想>マルチスパークプラグと合わせた感想になってしまいますが、かなりトルクフルになりました。回転もなめらかに感じます。GRPの完全定着にはまだ距離が足りないと思いますが、かなりいい感じになってきたように思います。(ただ、比較対象が既に記憶の彼方...)燃費は7〜8%程度(20.0km/l → 21.5km/l)の向上が見られてます。まだ上がるのかな?今後に期待です。エンジン音もかなり静かになって、走行中、カムチェーンの音がよく聞こえます。以上、定性的な感想ですが、GRPは今後も愛用したいと思ってます。
プジョー306 1.プジョー306 スタイルの新車に使用 、馴らしの1000キロでのオイル交換時点にGRPを注入しました。 エンジン音が若干静かになったように感じました。 次に、3000キロのオイル交換時点に注入。トルクが増したような走りを感じました。 現在、7000キロを走行していますが、オイルが汚れません。 新車の為に燃費が良くなったのかはわかりませんが、オイルの汚れが 少ないことは確かだと思います。このまま、1万キロまでオイル交換なし で走行しようと思っています。オイルの量の点検もしていますが、減りは殆どありません。 2.ボルボ S80 T-6の新車に使用 納車時点で新しいオイルとGRPを使用。途中、オイルの減りが生じました。 現在、3000キロでオイル交換とGRPを使用と思いきや、GRPが足りなくなりました。
昨年に、GRPをATF、デフオイル&エンジンオイルに投入しそろそろ1万キロ経過しそうになりましたので、
エンジンオイル用に、1本(200ml)また投入してみようと思っています、始めて、GRPを投入したときは長めにオイル交換のサイクルを取ったほうが良いとHPに載っていた(?)と思いましたので、普段は5千キロで交換するのですが今回は長めに取ってみました。GRPを投入後はっきりした変化はほとんど無いように思えますが、入れおくと安心感があるので、これからもずっと使っていこうと思ってます燃費は、GSで貰った伝票にトリップメーター値を一応記入して満タン法でエクセルででも計算してみようと思っていますが、まだやってません・・・・ただ、Fulltime4WD、2000ccのカルディナの割には燃費は良いような気がします、友人の2WDのアベニールとちょっとしか差がありませんでした、GRPはすぐには効いてこないと始めから理解してますので、これから長く乗ってどのくらい今の燃費を維持できるか楽しみです。
CD-5アコード GRPをエンジンオイル、ATF使用していますがエンジン音が静かになったためかエアコンのコンプレッサーの音、振動が気になっています。今度はエアコンに使用してみたいのですが添加量が判りません。どのぐらい必要でしょうか<略>回答お願いします。以下使用体験談です。CD-5アコード(5年式)50000Kmに使用しました。7000Kmほど走行しましたがエンジン音、振動とも、かなり少なくなりました。燃費は主に通勤(110Km)使用で11.5Km/Lで、0.5Kmぐらい良いようです。途中、4000Kmぐらいで別の車にオイル1L程度分けました。(添加量は5%から3.5%に低下)以後、加速時に若干音が大きいかなという感じです。分けた方の車(シビック)も、かなりエンジン音が小さくなりました。
ランティスセダン2000ccV6 お目にかかりGRPを売っていただき使用しております。入れてすぐ効果を感じたことはすでにご連絡いたしました3000キロを越えたころからすべり感が減り、気分良く走行しております。しかし、燃費は変わりません。6.7というところでしょうか。
<GRP添加後の>エアコンの調子はよいですよいです。冷気の出方がなめらかです。ロスが減るとその分排熱できるのでしょうね。それに、このごろ感じていたオイルの粘度が上がったような感じが無くなりました。すいと発進できます。今回、最後の詰めを行ったようなすっきりとした感覚です。特に私の車のような1気筒330ccぐらいのエンジンにはトルクロスはてきめんに効いてきていたのでしょうね。
ベンツ 190D 2.5 ディーゼル ベンツ 190D 2.5 ディーゼルエンジンです。S62年式  走行距離 90854kmエンジンオイルに5%  ATFオイルに2% 添加してみました。エンジンオイルに添加後の感じとしては、走行20km位のため、まだまだ感じることが出来ません。ATFに添加した分については、添加直後から、シフトチェンジ時のショックが軽減されました。私は、減速する際、D〜2へシフトダウンしますので、感動モノです。TEも軽油に3%添加しました。こちらはまだ変化は、わかりません。500km位走行後、また連絡したいと思います。
プレリュード BB4 H4 VTEC 1万5000キロ近く走ったので、オイルをリフレッシュしようと考えています。私の車(ホンダ プレリュード BB4 H4 VTEC)のエンジンオイルにはプ◯◯◯グを添加して使っていたのですが、添加剤をGRPに変更してからは次のような変化が認められました。2000-3000回転あたりまでの、"軽自動車のような"ノイズが無くなる。低回転域のトルクが増える。添加後初期は、VTEC領域でのフリクションロスが増える。激しく走った後は調子がいい。そのほかに、1万数千キロ走行時の印象として、エンジン始動直後は別に静音効果は無い。5000キロ以降オイル消費量と汚れが多い。VTEC領域での調子は良好。が挙げられます。オイル消費量と汚れに関しては、車の総走行距離が125000キロにのぼることが一因でしょうか。いづれにしても、現在のエンジンにはコンピュータが積まれて補正が毎日されているからでしょう、乗る度に印象は違います。エンジンオイルにはモービルの0W−40を使用。今度はBPの0W−30を使う予定。上記のインプレは、GRP200mlをオイル5リットルに対して2ヶ添加したときの場合です。2ヶ添加したのは、GRPの共晶膜の形成スピードは、濃度によっても左右されるだろう、との判断からです。(貴方様のホームページの図から判断)
<続報>
粘度が低すぎるから、粘度がちょっとでも高まればと考え、過去に使っていた非ニュートン流体性を謳った「O◯(オース◯ー)」なる添加剤を入れたら、いままでのGRPの効果がどんどん消え去ってしまった。「O◯」添加量は50ccにも満たない量だったんですが。(ちなみに、標準で300〜500cc添加する必要がある)今ではトルク無く、うるさく、回してもパワーが出ません。GRPの効果を改めて思い知らされた感じです。オイル粘度が低すぎた点についてですが、その低粘度ゆえ、高回転域での加速力はアップしたわけですから低粘度にした甲斐はあったのですが、はじめからくたびれている感じがして、フィーリングががさついてる感じでよくありませんでした。なんと言っても音が激変してしまった・・・BPのオイルって全体に柔らかいんでしょうかねー。また、泡が出たのも潤滑性のことを考えると不安。(考えすぎ?)こんどは心機一転、5w−50のモービルF1かシントロンあたりを入れる予定です。ちなみに、2度目のGRP添加の効果はちゃんとありました。エンジン音がさらに静かに、さらにトルクが上がりました。(過去形)
ダイハツ・ミラモデルノ H10年式 私の車では無く、(ダイハツ・ミラモデルノ H10年式)のATFに投入してみました。走行距離は1.6万キロで6月の下旬にディーラーで純正交換をしてもらいました。まあ、新しい方が良いであろうと思い、あのうるさいギアなりとシフトショックが少しでも減ればと期待しての添加となりました。添加量は1%にしてスポイドでやりました。そして週末で140キロほど下道を走り回ったのですが、期待のシフトショックはさほど低減効果は見られませんでした。後、多少はギア鳴りは少なくなったかな?というくらいです。が、しかし、一番変わったのは、アクセル・オフの後の滑走感が出てきたことです。まるでシフトをニュートラルにしたまま走っているようで大変怖いような感じです。もちろん、助手席の彼女も「アクセル踏んでいないの???」と解るくらいなのです。(もちろん、メカ音痴です。)とくに、いままで発生していた3速ギア時におけるわずかなアクセルオフでも発生する前のめりのようなエンブレ感がきれいに無くなってしまっています。またDレンジからの3速へのシフトダウン時のエンブレがよわくなってしまっています。しかし、燃費は良くなっているようです。加速の滑り感はとくには感じませんが・・・・・。クルーズのときのアクセル開度は少なくなったようです。
<続報>
昨夜あれからちょっと走って見ました。ドライバーは持ち主にやってもらいました。(笑)やはりメカ音痴の女性でも「うわっ」といって気づくくらいでした。週末トータルで200キロ程度走りましたが、最後の20キロは持ち主よる運転でした。それによると、加速感は変わらないこと一定速度での走行は少しアクセルを開けるのみでよいことが報告されました。私が、本当かどうか試しに運転すると、いままで書いたような異常ともいえるような滑走感は無くなっていました。しかし、なめらか感(?)はしっかり残っています。不思議としかいいようがない感じです。
アコードLEV 最初のオイル交換(1000Km)で添加しましたが,そろそろ5000Kmを走りきりますので次回オイル交換用に買っておこうと思います.正直なところ効果のほどが私にはよく分からないでいます.最初からかなり静かな車でしたし,走るほどにエンジン回転が滑 らかになり快調ですが,当たりがが出てきているだけだよ,と言ってしまえばそうかもしれません. 
<続報>
1000Km,5000Km,11000Km走行時にオイル交換をして約5%ずつ添加してきました.オイルは少しだけ頑張って4〜6000円/4Lの柔らかめのSJグレードを使っています.これは前の車(同じくホンダのシビック 1.6L SOHC−VTEC)での経験から選んでいます.ちょっと固めのオイルを入れると回転が気持ちよく上がらないんです.(オイルクリアランスが狭い?)オイルの交換間隔は4000Km,6000Kmと延ばしてきてはいるもののGRPと併せて毎回1万円以上はつらいし,正直なところもう添加するのは止めようかと考えていました.ところが,最近驚くような経験をしてしまいました.ある自動車関係の会社で,社用車に私と同じアコードLEVを使っているところがあり,運転する機会があったのです. 
全く違う車かと思いました.エンジンをかけたとたんに分かります.とにかくうるさいし,振動が大きいです.この会社はトルネオLEVも使っていますのでこちらも運転させてもらいましたが同じでした.私のアコードを含め3台とも走行は15000Km.社用車は1年半程でこの距離ですが私のは8ヶ月ほどです.一応社用車も自動車関係の会社の物ですからオイル交換は6〜7000Km毎にしているよ うで,使い方も連絡用で無茶なことはしてないようです.しばらく乗っていれば気にならなくなるとも言えますが,ラジオの音が聞き難くついボリュームを上げたくなったり,加速がもたつくわ りにエンジン音が勇ましいといった感じです.ただ,走り初めの一瞬だけは社用車2台の方が力強いような気がしました.ぐっと前に出る感じがするのです.燃費は計算したわけではありませんが,あまり変わらないで9Km/L程のようです.私のアコードは最初から燃費がほとんど変わりません.極僅かずつですが良くなっていく傾向が続いています.アコードはエアークリーナーエレメント(湿式)が目詰まりしやすいらしく私の走行条件では8000Kmを超えてしまうと苦しくなってきてエンジンの様子がおかしくなってきます.アクセルを踏んでも一瞬加速せずその後急に飛び出すようになり,ぎくしゃくしてきます.ほんとうに調子が良いのは6000Kmまでのようです.社用車は多分エアクリーナーエレメントを交換してもらってないと思います.私のアコードのエレメントも8000Kmを超えていますが2度目の交換はしていません.社用車は空気が吸い込み難くて調子の崩れたときの様子とは違いました.トルネオの方で200Km程走ることができました.乗ってしまうと全く同じ車なので,余計違いが気になります.走行は高速道路を主に走りました.私は毎日ごく短い距離ですが通勤で自動車専用道路を ピーーKm/h程のスピードで走りますので,高速域ではスピードののり方が重っ苦しいのが嫌でした.タイムを計ったら変わらないのでしょうが,いつもエンジンがガサゴソいっているようで気になってしかたありませんでした.もともと重い車ですが,さらに重く感じられました.自分の車に乗り換えたときの気持ちの良さ!でも,不思議な感覚ですね.余計に力が出ているとかいうのではなく,エンジンが気持ち良く楽に仕事をしている感じです.
98 Alfaromeo GTV 3.0 V6 24V RHD 車種:'98 Alfaromeo GTV 3.0 V6 24V RHD走行距離:約 5,300Km(初回添加時。現在は6,500Km)添加方法:カストロールの燃料添加剤に混ぜて、満タンの度に一緒に注入。結果(効果):1.注入して直ぐに、エンジン音が小さくなった。2.注入2回目の終わり頃から、エンジンのまわり方がマイルドになっ
た。(レスポンスアップとガサツさが消えたような感じです)3.低速トルクが上がったような気がする?
4.カリカリ音は、今のところ出てません。まだ新車から 6,500Km しか走ってないので、エンジンの「あたり」がついてきたのと混同しそうですが、私の感じたフィーリングからすると、以上のようになりました。
既に馴れてしまったのかもしれませんが、まだまだTEの原液は余ってますので、10,000Km位までは試せると思います。またその頃になると、GRPと共に安定期に入るでしょうから楽しみではありますね。
それから、以前パワステ周りからの「フィーン」と言う音に関してのご質問をしたのですが、その後パワステオイルの漏れが無いかの確認をしたあとに、GRPを注入したんですが、それ以来全くしなくなりました!!!
恐るべしGRP (^o^)
その後、同僚と私の二人が GRP を試してみましたが、二人とも GRP 添加後、エンジンのノイズが少なくなった、高回転の伸びがよくなったなどの効果が確認できました。
GRPを入れたことで、車は非常に快適になっています。もともとうるさいと言われているエンジンのため(4000回転あたりを超えると非常にうるさい)GRP添加による効果が顕著に分かりました。
ランサーエボ5 車はエボ5、走行距離14400キロです、OILは夏ということも有りXF08をRSに変えました。粘度が高くなったせいか(油圧計でも確認)発進時にストールしやすくなり、吹けあがりも悪くなってしまいました(去年もこんなだったと思いますが)。OIL交換してから一週間、3点を添加、装着しテストドライブ開始となりました。添加後5分、アイドリング音は特に変化無し、しかし5キロぐらい走るるとエンジンが軽く回るのを感じ、ギヤ5速で何キロまで低速度で走れるか試すと、速度55キロ、1500RPMでいけました。以前は、速度60キロ位が限界でしたのでこれには驚きました。また、発進時のストールもほとんど感じなくなり、またまた驚いてしまいました。しかし音は変化無し。でも、この効果がどのアイテムによるものなのか?いくらGRP、TEでも走行5キロ位でこのような効果が現れるとは信じがたく、残るネオジムラジアル磁石の効果ではと考えていますが、どう思います?近いうちにネオジムラジアル磁石を外し、切り分けテストしてみます。
GRPを、車のミッション、エンジン、4st単気筒バイクのエンジンといろいろ使ってみましたが、印象として一番効いたのはバイクのエンジンでした。バイクは車体より先にエンジンがやられることが多いので、使う価値がありそうです。クラッチへの影響が無く、高速での手にくる単気筒の振動が減り、非常に満足しています。チキソグリースもアクスルシャフト周りに使っていますが、いい感じです。HPでかかれているようにブレーキの利きが甘くなったと感じるくらいです。(作業が雑だから、ブレーキディスクについたのかとはじめは疑いましたが、そうではないようです。)欠点といえば、加速が良くなったので、タイヤの減りが目に見えて早くなったことくらいです。GRPを添加すると潤滑性では、オイルの性能も持ちもぐっと良くなるようです。
プログレ プログレ(2JZ−GE)のエンジンオイルに投入して約6ヶ月たちました。燃費も下記のように1%〜2%よくなっているようです。体感的には、昔のエンジンで若干進角特性を早めたような、同じ負荷ならばアクセルがカタくなったような気がするのですが・・。オイルの劣化はずいぶん少ないようです。
給油日     オドメータ トリップ 給油量      区間燃費
1998/6/29       670     649     59.76           10.8601071 
1998/7/7        1319    649.4   59.21           10.96774194 
1998/7/18       1973    653.3   58.9            11.09168081 
1998/7/21       2529    554.4   52.2            10.62068966 
1998/7/27       3134    606.5   57              10.64035088 
1998/8/10       3775    640.91  62.18           10.30733355 
1998/8/25       4437    662     61              10.85245902 
1998/9/7        5092    655     63              10.3968254 
1998/9/16       5658    566.3   56.3            10.05861456 
1998/9/29       6305    647.1   62              10.43709677 
1998/10/8       6948    643.5   63.2            10.18196203 
1998/10/20      7607    658.3   63.39           10.38491876 
1998/10/30      8270    662.4   64.29           10.30331311 
1998/11/10      8898    628.6   62.39           10.07533259 
1998/11/20      9526    627.6   62.39           10.05930438 
1998/12/3       10134   608.1   60.2            10.1013289 
1998/12/12      10716   582     57.2            10.17482517 
1998/12/21      11320   604.1   59.3            10.18718381 
1998/12/30      11579   258.4   28.8            8.972222222 
1999/1/16       12169   590.6   59.01           10.00847314 
1999/1/26       12766   596.2   60.8            9.805921053 
1999/2/4        13350   583.9   59.8            9.764214047 
1999/2/16       13952   602.3   61              9.873770492 GRP添加
1999/2/27       14539   587.2   59.6            9.852348993 
1999/3/11       15188   648.7   63.01           10.29519124 
1999/3/24       15836   647.9   61.41           10.55039896 
1999/4/9        16482   645.6   62.52           10.32629559 
1999/4/22       17139   657.2   61.21           10.73680771 
1999/5/8        17797   657.6   61.5            10.69268293 
1999/5/25       18429   632.3   61.88           10.21816419 
1999/6/6        19091   661.8   61              10.84918033 
1999/6/15       19720   629.5   58.17           10.82172941 
1999/6/29       20391   670.9   62.67           10.70528163 
1999/7/8        21062   670.3   62.11           10.79214297 
                                 以上
トゥデイ&プラド 平成元年の「トゥデイ」と平成11年の「プラド」に入れました。「トゥデイ」は約65000kmで550cc、通勤用です。オイルとエレメントを交換して、GRPを入れました。GRP添加後数十kmでアイドリング時の音が極端に静かになりました。今まで、始動も悪かったのですが、一発でかかるようになりました。燃費、レスポンス等は今のところ何とも言えませんが、もう少し距離をのばした段階で、はっきりしそうです。
「プラド」は今年4月の新車です。(6月にMCがありましたが、あまり後悔していません。)2700のガソリン車で走行距離は2500km程度です。こちらはまだ、添加後ほとんど走っていないので何とも言えないのですが、一週間ほどキャンプやら海水浴やらでかなり長距離を走ります。今からどのように変化するか楽しみです。
99’2/12−−7/25まで+続報
リポート・インプレ集その2へ
 


ご報告、感じたことなどがありましたら、こちらへお願いいたします。 記載させていただきたく思います。 メールが送れない場合:macchann@mbox.kyoto-inet.or.jp

ホームページへ inserted by FC2 system