GRP PLUTO 808αの使用者から頂いたメールリポート・インプレ集-その7

出来ましたら評 価される方 の自動車運転歴添加剤使 用歴な ど頂けますと
読まれる方に記事内容が良く伝わるようで嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

GRPの表記は ほとんど「PLUTO 808α」をさして記載されています。
ですが,807αやパワーアップペイント・その他の商品の評価も入っています。
●PLUTO  808αインプレ・その1へ・ その2へ・ その3へ・ その4へ・ その5へ・ その6へ・ その8へ
 
車名


載日
ご感想
2014_09_27

AMG CLS63

AMG CLS63 走行距離46000km、タコアシから
リアタイコまでストレート、エンジンオイルとプラグはレース用を使ってます。
現時点でもかなり良い感じですが、もう少し爆発力が欲しいです。
添加剤はナプロレーシングを使ってましたが、現在入手不可なので
いまのところ何も使ってません。

(NEW-TEとオクタンブースターを)使用した感想をお伝えします。
まずはNEW-TEを0.05%添加とオクタンブースターをオクタン価3上げる
設定で添加しました。ガソリンは今話題の?シェルのハイオクです。
使用感ですが、低回転で起きていたノッキングがなくなりました。
あと4000回転前後から一気にレッドゾーンまで行ってしまう
速さにはびっくりしました。
今回、センターの太鼓と触媒をはずしてストレートにしてから
間もないので、添加剤による恩恵がどれだけのものか把握しずらい
のですが、手応えは十分あり確実にパワーが増したと思われます。
次の給油時は無添加で相違点をよりはっきりさせるつもりですが、
その時に次のステップを决めたいと思っています。

2014_08_04

ランドクルーザー4200cc

GRP(808)を入れ出して5年ぐらいになりましたが、去年オイル交換をしてから
2万キロぐらい走りましたが、オイルがまったくへっていません
GRPを入れるまえは、5000kmぐらいで500ccぐらいへっていました。
現在24万キロをこえましたが、エンジンは調子いいです。


2014_07_31

スバルR1

スバルR1のGRP-TOとRECSの施工と感想

まずGRP-TOの感想ですが
温度計をエアコン吹き出し口と運転席横に設置し、
施工前後で測って比べて見ました

車種 スバルR1-R(NA)、AT
ボディカラー ブラック
●施工前
風量最大、温度最低で吹き出し口の温度が室内温度のマイナス12-14度で吹き出し、
外気温33-36度位の時、
室内温は下がって26度位まで直接風を身体に当てないとじんわり暑い。

●施工後
条件は施工前と同じで測定、エアコン吹き出し口の温度が室内温度のマイナス15-19で吹き出し,
外気温度は33-37度位、
室内温は19度まで下がりました、
真夏の日中でも寒い位に下がります。

また施工前はエアコンを入れると明らかにパワーが食われる感覚が有り
急な坂道を登る時はエアコンOFFで走行していましたが
現在添加後500km程走行後では
同じ坂道を登っても気持ちパワーが下がったかな?
位でエアコンオンでもそのまま登れる様に成りました、
正直言ってGRPを添加するので有る程度の効果が出るのは予想していましたが、
実際に施工前後で比べて見て想像以上の効果で驚いています。
20数年運転していましたが
この様にはっきりわかる位の効果が出た添加剤は10数年前に入れたGRP以来です。
特にパワーが少ない軽自動車には効果絶大では無いかと思います。

次にRECSとTE-premiumの感想です
RECS施工後すぐに近くのガソリンスタンドで0.08%ガソリン30リッターで24cc添加、
高速道路で神戸まで戻って信号でアイドリングしてた所、
明らかにアイドリングの震度が減ったのが判りました、また加速時のパワー感も増した様に感じました、
ただこの時はエアコンを入れていましたのでGRP-TOの効果も有ったのかもしれないです。
気になった点ですが、TE-premiumに成って匂いは少なく成って良かったのですが、
粘度がかなり上がって居るので付属のスポイトでは夏でも吸入しにくい事、
冬場など温度が下がれば付属のスポイトでは吸入出来ないのでは無いかと思います。
また今回最初に0.08%添加したのですが燃費計を見てると、
添加前と比べて燃費が少し落ち気味のようです、
R1-Rには0.08%添加は濃すぎかなと思い現在は(規定量の)0.04%添加で様子を見て居ます。










2014_05_21


ゴルフ5ヴァリアント2.0

GRP-TOエアコン添加でお世話になりました。

車種:ゴルフ5ヴァリアント2.0

添加後、300㎞程走行した感想を報告させて頂きます。

添加前のエアコンの調子は、異音も無く調子よく稼働してますが、
国産車と比較すると冷えが悪く 
よく冷える事を期待して添加しました。

温度計で測定してませんが、
送風口に手を当てると、
やはりクーラーらしいキーンとした
冷たい風が出てます。

今回のGRP-TO添加数年前に
一度S社のエアコン添加剤を投入しましたが、
冷えも良くありませんでした。(効果が体感出来ない)

ですので、GRP-TOの効果は確実にありました。

また、距離がのびて変化があると思いますので、
また報告します。

2014_05_09

H7式
NA8C
ロードスター


(5月1日)にロードスターのミッション・デフオイル交換を(しました。)
その後変化を簡単ですが報告しておきます。

その1
ミッション・デフに関して(pluto808)の添加は私の車には効果抜群でした!
帰りの高速へ向かう大きな交差点からアクセルを軽く踏んだ瞬間に分かりました。
加速の良さと滑らかさが段違いに良いのです。

また、抵抗が下がった分は澄んだ排気音としても明確に現れ、今日も持続しています。
(以前のオイルが古すぎた、Hirokoの性能自体が良い、なども理由として大きいとも思いますが)

その2
GRP(スプレー)オイルと(GRPチキソ)グリスのスプレーも使用しました。
私はサーキットも走らないのにピロアッパーマウントのコニ製の車高調を装着しています。
社外品の業界事情や車体構造に無知だったため、案の定ドライブは苦行難行でした。

特にマンホールや工事跡の凹凸が拷問的だったのですが、ピロ部分に被膜ができればもしや??と考え
本当は分解してグリスを塗る方が良いのですが、一昨日フロントはエンジンルームからグリススプレーを、
日を開けて今日の帰りにリアに。但し、トランクからは不可能だったため妥協して、
タイヤハウス側からオイルスプレーを吹きました。

結果はホントか?!と疑うほど大成功し、本日苦行から脱しました。
凹凸を拾ってもボディへの衝撃が小さくなり、バネとダンパーが吸収し進路が乱れません。
もちろん固い事には変わりませんがサスペンションとして桁違いに機能しています。

負荷が掛かるほど共晶被膜ができる、ならばとこれまで憂鬱で避けてきた近所の凹凸路面を
好んで寄り道するとさらに好ましく変化していきました。
100点とはいきませんが(これはスペック的に不可能)85点は付くでしょう。

購入したお店が「ノウハウは沢山ありますから乗り心地もよくできます」と言いながら
たったの2回目の相談で「車高調だからしょうがないですよ」と
放り投げたことをスプレーで改善したのですから
運転しながらホンマかいな?!でしたよ。

さて次はブレーキ、できればハブベアリングまで施工したいと思います。
 

2014_04_24

BMW E46 318i

軽自動車


(レックス施工インプレ)

BMW E46 318iスポーツ 走行距離約11万キロワコーズ レックス200cc注入

注入後にレーシングすると、出るは出るは、煙もくもくでした。
ただ、Webの一説によるとレックス事態による煙とのことでしたので
早々に家内の軽自動車(17000km)にも70ccほど注入しまいたが、殆どでませんでした。
いや~レスポンスがワンランクUPした感じで体感できました。
もう少し残っているので、時期を置いてまた注入しますが燃費も期待しております。
画像を取れなかったのが残念ですが、非常に満足しており友人にも薦めたいほどです。
 


2014_04_24

S15
&
BRZ


車をシルビア(オーテック)からBRZに変えました。
シルビアは145,000Km乗のりましたが、
エンジンは快調で、燃費は遠出で13Km/L以上を維持していましたが、
ミッションから音が出るようになり、車を変えることにしました。
BRZにもGRPとTEを入れていますが、
近場の運転でも13Km/L 以上の燃費です。
2014_03_31

三菱  パジェロ
4D56

他、トラックに使用


感想
三菱  パジェロ
4D56 走行25万km
他、トラックに使用

DE99:

 毎回、オイル交換直後は効果アリ、次に、効果ナシ?と感じるリセット期間?を経て、
 再び効果アリを感じてからは、交換指定距離過ぎるまで、より良くなり続ける感じです
 燃料に添加すると、より安定する感じなので、要、噴射ポンプ交換なんでしょう…

粘度指数向上剤:

 素晴らしい品です
 ありがたいです
 

2014_03_18

B4-3.0R
HONNDA-INSP


2007年型B4-3.0Rに新車時よりGRP PlutoをENG、DEF、ATFに継続使用中。

ENGOIL=カストロール、 5000km毎に交換時添加。

静音化の効果は即あり、トルクは2.5万kmあたりから向上するようです。

以前、HONNDA-INSPでも2.8万kmあたりから向上し始めたことを体験しています。

万人が認めるように効果は大でありなんの問題もありません。

ただ、価格がもっと低廉化すればなおよいのですが?
 

2014_02_15

Kei
4WDターボ


 スズキのKeiの4WDターボで使用中です。
そろそろ14万キロになろうとしてますが、
エンジンはすこぶる調子いいですね。

 燃費も夏場で19キロ以上、
降雪時の冬場でも17キロを切りません。
使用前は16.5キロが目安でしたので、
かなりの効果があると言えるでしょう。
 

2014_02_07

マークⅡJZX81


GRP使用感想
使用車両:H3登録 マークⅡJZX81 

エンジンのトラブルの為(1気筒圧縮比低下)、去年9月にエンジンを自分で修理しました(神戸ではプロにいじり壊 されます)。
結果から言いますと1番ピストンのみ交換で済みました。
去年2月のプロのいじり壊しに会ってから純正オイル+GRP+リングイーズを加え
New-TEを規定量添加に切り替えた状態で15000Km走行後修理となりましたので
普通ヘッドを開けてみてシリンダーが駄目なら廃車(程度のいい中古エンジンが手に入らない)にするつもりが
問題無く復帰出来た事に大変喜んでいます。

ヘッドを開けて見た所、1番シリンダー以外は黄色に染まっていてシリンダーホーニングしても傷が付きません
(トラブルのあった1番シリンダーは普通にホーニング出来ます)。
又、1番シリンダーも変磨耗も無くブロック再利用出来たので廃車にならずに済みました。

中々添加剤の成果を見れない事が多いので、実際見ると効果がわかる結果になりました。
 

送 付写真P1010017(シリンダー1,2番)キャノンイメージゲートウエイ
 

 2番シリンダー壁写真では判りにくいが実際は濃い黄色い膜が出来ている
 1番シリンダー下部の斑な模様はピストンが前後に動いていた為(最初これを見て駄目かなと思った)
 ボアーゲージ、ピストンリング隙間測定するとシリンダー磨耗規定内の為修理決定しました(この模様は軽いホーニン グで消えました)。

送付写真P101009(カムシャフト周り)
 3,4番気筒排気側カムシャフト周りですが、きれいに見えますが、元はかなり汚れているエンジンです。
 ヘッドボルト頭などに元のどす黒い汚れが残っていて、GRPフラッシングを入れてオイルを抜いたときにすごいなん とも言えない
 汚れが出た事を思い出しました。

MDI追加でNew-TEも規定量追加でも問題無くなり、現在走行2万キロを走り快調そのものです。

又、話が変わりますが、GRPとニューテックATF(ZZ-51,52とも)との組み合わせはあまり良くないで す。
オイルの劣化が激しいです(最初はいいのですがだんだんトルコンの伝達が悪くなってきます)。
他の添加剤(ワコーズ ATプラス、P&ATS)も最初はいいのですがしばらく経つとATの調子が元に戻り ます。

現在はH-Sを入れようかと思いましたが調子の悪いATに入れても同じなのでアイシンAFW+を入れて様子を見て いる所です。
H-Sと同じぐらいつながりますが、熱を持つと繋がりが少しだけ悪くなります(今の所85%交換状況なのか判りませ んが)。
安い(20Lで8000円前後)のでAFW+で走行しながら内部を洗浄し最後はH-Sに交換するのがお金のかからな いいい方法かと思います。
 

2014_01_06

エスティマハイブリッド


 交換して既に約1ヶ月経っているのですが、当方のエスティマハイブリッドの
ハイブリッドトランスミッションのフルードを交換、その際にGRP Golden Plutoを
入れてみましたので、ご報告致します。

工具は特殊な工具でもない10mmのヘキサゴンソケットで、
一応純正工具を買いましたが、それでも物品代で800円と非常に安い価格でした。
給脂用のオイルサクションガンも4000円くらいのものを購入、
トヨタ純正オートフルードWSも2缶で5000円くらいで購入することが出来たの
で、ディーラーに交換を依頼するに比べて半額ぐらいで済む計算です。

作業そのものは至って単純で、普通にATFやデフオイルを交換するのと同じような感覚。
ウマをかけて潜り込むこと以外に面倒なことはありません。
抜いたフルードは添 付画像の通りで余り汚れていませんが、非常にサラサラしたフルードだったのが
印象的でした。

その後新品のトヨタ純正オートフルードWSをサクションガンで注入。
容量はフロントが4100cc、リアが1800cc。
フルードを入れながら、GRP Golden Plutoをフロントに200cc、
リアに100cc入れています。

結果的に言いますと、入れてすぐの慣らし運転では非常にモーターorギアの
うなりが小さくなったのが印象的でした。
その後音は少しずつ戻っていったのですが、
その代わり発電量の増加(メインバッテリの充電が早くなりました)、
モーターだけでの走行距離の増加、それにより結果的に全体的な燃費が大幅に伸びる結果となりました。
数字で現せば、
冬場で平均10~12Km/リットルくらいだったのが
14~15Km/リットルと2割以上の燃費改善と大きな結果が出ています。

添付のpdf ファイル (ギア仕様ファイルのうちのギア構成図のみ)をご覧頂くとわかるかと思いますが、
トランスミッションの構造が通常のATに比べギアの構造が単純なためか、
摩擦係数の改善が燃費の改善に
大きく繋がることとなったのかもしれません。
かなり顕著な結果が出たため、
驚いているところです。
 

2013_09_30

インプレッサ


  (NEW-TEを)入れた後軽く走った程度ですが、
低回転時のエンジンマウントに伝わる振動が減少していて
これからの効果に非常に期待が持てそうです。

  春に頂いたGRPの特別ロット(PLUTO1000mlの一時期のロット)品も良い効果が出ています。
先日高速メインのツーリングをやったら簡易の
燃費割り出しで11.95km/lを出してくれました。
リアLSDのオーバーホールなどもやったばかりですが、
それを差し引いても良い効果です。

両方併せて、これ以上の燃費が出る事に期待ができそうです。
 

2013_06_19

ファンカーゴ
(H11年式 NCP20)


  GRP−TOをファンカーゴに入れました。

 正直、ここまで変わるとは思いませんでした。

 随分コンプレッサ-の廻りが、軽くなるんですね

 あと、随分冷えも良くなりました。

 良い商品をご紹介頂きありがとうございました。
 

2013_06_17

レガシィRS

BD型RS
 


レガシィにGRP(new GRPの方です)を使用していた状態についてご報告いたします。
94年製レガシィRSに使用し始めたのは07年,、13万キロを経過してからでした。
同時に入れ始めたスーパーカブはほぼ即効といえるほどの効き目を現したのに比べ、
レガシィの場合は幾らか時間が掛かりました。

約2万キロほど使用し続け(平均4千キロほどでオイル交換、その都度添加)、
あまり効果が感じられなかったので
添加をやめようかと思っていた頃です。
ある時エンジンの吹け上がりが急に軽くなったのを感じました。
(その時のオイルはChevron Supreme、あまりいいオイルと思わなかったのでこれもやめようかと思っていました)
それからはシュンシュン回るエンジンで街乗りでも楽しいこと楽しいこと。
実はこの車、新車からエンジンはどことなく重い感じで正直ハズレだったのか
な・・・と感じていた車だったのです。

最終的には他のトラブルで乗り換えを余儀なくされることになったのですが、エンジン自体は絶好調でした。
19年19万キロ走りましたが最後の数年間は新車時よりはるかに快調にエンジンが回っていました。

燃費ですが、添加前の最高記録は11km/lでした。
(一般道で長距離に渡って信号のほとんどない道路、最高の条件のルートです)

添加後にほぼ同じ条件のルートで13km/lを記録しました。
(ちなみにターボMT車です)
 

2013_05_18

パジェロミニH18型


 GRPゴールデンプルート808は、つい先日にオイル交換した際に添加しました。
車両 三菱パジェロミニH18型 添加時の走行距離約7万キロ、
使用オイルワコーズプロステージ10W-40です。

感想としましては
添加後まだ100キロほども走行していないので、なんとも言えませんw
今回のTEは通勤で使用している2ストのバイク(カワサキKSR2)に使用してみようかと思い手配しました。
車に添加した残り(GRP)を2ストオイルに混ぜて2週間ほど使用してみたところ、
エンジンが滑らかに回る感じがします。
継続して使用してみたいのですが808を混ぜるのではコストパフォーマンスが少々悪いため、
TEを使用してみる事にしました。
(2ストはガソリンとオイルを混ぜて燃やしているため、どちらに混ぜても結果は同じではないかと考えた次第です)
 

2013_04_12

プリウス(20型)



7年前に7万km走行の中古プリウス(20型)を購入してから、このGRP808と
NEW-TEを使ってきました。今年でとうとう30万kmに達しましたが、
新車に劣らない走りと燃費を今も維持しています。(写真)


OIL交換サイクルも次第に伸びて、5~10月の夏場は1万km、その後の半年は
1万3000~1万5000kmぐらいまで保たせることができるようになってきました。
使用OILはスノコ:スヴェルト0W-20をここ何年か使い続けています。

808について

通勤経路はかなりハードな飛騨山岳地帯で、年によっては高速(海抜最高地点含む)
も毎日使っていました。冬場は寒い車なので、グリルは全面密閉させていましたが、
そのままにした状態で峠や高速を走っていました。・・・あまり勧められない話ですが。
何年か前に書いたインプレと同じ状況で走り続けています。808はむだな熱を作ら
ず、熱くなったとしてもエンジンを守る能力がかなり高そうです。
クーラントを入れ替えたとき、ディーラーの人の話では、30万までたいていエンジン
は持たなと聞きました。やっぱり808が謳う能力は本物です。なにも大きな故障が
なければこのまま50万km以上乗り続けられそうです。

TEについて

こちらはかなり勾配がきつい峠道が多いので、TEによるトルクの下支え効果は大変
有り難いです。それとバルブ周りの摩耗もかなり防いでくれていることも、ここにきて
実感しています。ただ、プリウスはかなり薄いガスをもやっと燃焼させているせいか、
難燃性のTEを入れると必ずノッキングするので、毎回ハイオクを20%くらい状況を
見て調節しながら加えています。トルクアップ効果によって、モーターに切り替わる直
前の燃費がかなりよくなっています。平野部だけで走っていれば、40km/L
付近を維持しながらラクに走れそうです。

2012_12_21

スバル プレオ
ニッコット

  
※ NEW-TEの効果(トルクアップ、静粛性の向上、燃費の向上等)は
軽自動車(スバル プレオ ニッコット)で顕著に表れますね。
  特に、静粛性(エンジンの振動の減少)
            及びトルクアップ(アクセル開度の減少)が
            入れていない状態とはっきり異なります。
2012_11_12

CR-X EF7 ZC
&
ZXR250
 


以前、同商品を購入し、自分のクルマに使用しました。
車種はホンダCR-X EF7 ZCエンジンで、
エアクリーナー、ストレートマフラー、NGKイリジウムプラグ及びプラグコードを変えた程度で、
エンジン本体はノーマルです。
遠出する用事があったので、出発前に使用して150kmほど走行したのですが、
同商品の効果はすぐに体感できました。
 タペット音が少し静かになり、振動も軽減したように感じました。
その後、走行しながらも排気音が変化し始め、どんどんバラつきがなくなり、
キレイな排気音になりました。
 レスポンスもよく、スムーズな回転になり、低回転からグイグイ車体を引っ張り、
高回転までキッチリパワーが出るようになりました。

走行しながらどんどん変化していくので、
こんなにも効果があるのかと感動しました。
今では、振動、タペット音がほとんどなくなり、とても調子がいいです。

2本購入していたので、もう一本をバイクの方に使用しました。
カワサキのZXR250というバイクです。こちらもクルマ同様に効果を実感できました。
もう一台、VTECのCR-Xも所有しているので、
この度、そっちにも使用するために購入させて頂きました。
評判通り、他のオイル添加剤とは比較にならないほど効果がありました。
またお世話になることがあると思うので、その時はよろしくお願いします。
 

2012_10_29

マーキュリー船外機


マーキュリー船外機の状態をお伝えさせて頂きます。

初めて添加してから釣行は7回で船外機のアワーメーターは合計23時間です。
まず、添加してから釣行2回目で低回転のトルクが出できました。
普通は2500回転以下で滑走状態を保つことは難しいのですが、
2300回転でも滑走状態を保つことが可能となりました。

そのあとは回数を重ねるごとに吹け上がりが良くなり、
今までプレーニングするのに10回ほどかかってましたが
今では寒くなってきたこともありますが、昨日はすべて1回でプレーニングできました。

また、エンジンのアイドリングが安定し、桟橋に係留している間も止まることがなくなりました。
エンジン音も静かになり、高回転域でも安定して回ってくれます。
このまま使い続ければ来年の夏には更に改善していると思われます。
以上、現在の状況です。

ちなみに我が家の車たちにもNEW-TEを入れています。
 

2012_08_10

マークⅡJZX81

前回、ブレーキ添加剤を使用した感想ですが、7月23日に添加しましたので、まだ約3週間しかたっていませんが
中間報告と言う形で報告させていただきます。

GRPでは毎度、当たり前の入れた場合と入れない場合の差がはっきりとわかります。

ブレーキオイルを交換後(純正ブレーキフルード1000ml+80ml)に添加、
結構色があり臭いもきついのでデーラーでも難色をしめしましたが、
少しでもブレーキ周りが改善できればと思い添加させていただきました。

1週間ぐらい経ちますと 
かなり黒いブレーキオイルになり、思ったよりも汚れている事が判りました。

それに伴い今まで、前かがみに止まっていたブレーキが、
水平に止まるようになりブレーキもきめ細かい少ない力の入力
に対して応答性、きき方もが良くなりました(かなり安心して運転できます)。

添加前は後デイスクブレーキの温度がかなり低かったのですが添加後、
前デイスクブレーキの温度に近い状態になっております。

現在乗っているこのタイプ車両の問題点はリアのブレーキが半分ぐらいしか仕事をしていない事です。
キャリパーの動きが悪く1ヶ月に1回スライドピンのグリスを交換しなければ、
ピンが固着し前ブレーキしか効きませんでした。

添加後キャリパーの動きが改善されて長年のこのタイプの車両の持病が治った事に感謝します。

又、添加前にブレーキホースが古い(10年10万キロ、又はハンドルをいっぱい切るのが多い)場合は、
交換してから添加願います。
私の車は20年物のホース(たぶん前のオーナーは交換していないはず)でしたので
内部亀裂によるブドウが7個ほど1本のホースに実がなっていた事を記載しておきます。
(今までは問題にならない事が、正常それ以上になる事で出てきますのでそれに備えなかった私が悪いです)

ブレーキホース前後交換及び、
ブレーキオイル交換後 ブレーキ添加剤を50ml添加して持続試験中。

(使用車両:H3登録 マークⅡJZX81 ABS付き)

2012_08_09

フォレスター


 GRPとオイルのインプレ 

車両:スバル フォレスター SG-5 NA 走行距離 15.5万km

チューニング:アーシング(設置時に電気抵抗を測り最適化しています) 
コンデンサーチューン: (BlackGateNX 25V1000μF *2超電解接続)BlackGate  16v4700μF
パワステ ATF デフ 等にはGRP-PLUTOを添加、
エアークリーナー内に(HBセラミックシート2ピース)
イリジュームプラグ、 など
オイルはすべてNEW-GRP807 燃料にはGRP-TEを添加しています

F-1仕様 プレミアムオイル 0w-30
これは凄くコストパフォーマンスがいい、上質な加速感が味わえます 
何故か0wなのにNUTEC NC40より少し固め?
フィーリング的には7000kmまで大丈夫 
燃費 10.5~11.6 Km 

NUTEC NC40 5wー30
これは加速の気持ちいいオイルです 
6500Kmまで気持ちよく使えます、それでいて燃費もいい
11.5~12.4km 

KZ4st spec-R  5W-30
ほぼ同じフィールで8000Kmくらいまで大丈夫でした、
他のオイルより少し重い感じがします
燃費 11.6~ 12

ASH FSE 5w-30
100%エステル
今までで一番加速が過激!! 
車が思いのままに動く恐ろしい加速感 (危険回避の安全マージン向上?)
エンジンの性能を100%引き出していると思います
ストレスのない走りが愉しめる NUTEC NC40より全然いい、
ただし燃費的には…
燃費 7.3km~8.2Km 
 

旧 製品リ ポート・インプレ集
NEW- GRPその42(最後)

●PLUTO  808αインプレ・その1へ・ その2へ・ その3へ・ その4へ・ その5へ・ その7へ
ご意見、ご感想は下記アドレスへ
macchann@mbox.kyoto-inet.or.jp



ホー ムページへ
inserted by FC2 system