GRP使用者から頂いたメールリポート・インプレ集−その14

 
セリカ エンジンオイル、ミッションオイル、ステアリングオイルに同時に注入しました。現在までの状況を御報告いたします。
車は、セリカ(ST202)です。エンジンは3S−GE(VVT−Iなし)です。この時の走行距離は、4.5万キロです。
 この車は、吸排気系は、マフラー、プラグ、プラグコード、エアクリーナーをTRDのものに交換してあります。
マフラーを交換してからは、特に低回転でのトルクが無くなり、エアコンをつけようものなら、もうだるくてだるくて、
特に坂道ではエンストするんじゃないかと言うぐらい酷い状態でした。
GRPを注入後、100kmぐらい走行してから、エアコンをONにしても、回転数が変化しない、
すなわちエアコンのために回転数が上がることがほとんどないのです。これは、十分に体感できるもので、
エアコンをつけて走ることに対して、ほとんど抵抗感が無くなりました。また低回転時にスカスカに近かった
トルクが大分戻り、回さなくてもエンジンがグスグスいうことはなくなりました。
また室内に伝わっていたエンジンの振動音がなくなり、排気音も大人しく、少し低く非常にいい音になりました。
 以前、有名で高価なテフロン系の添加剤を入れましたが、少し体感できたかな、ぐらいでしたので、
購入前には、このホームページも隅から隅から読ませていただき、納得して購入し、知人にも勧めましたので、
今回のものには非常に満足しております。
 燃費ですが、マフラーを交換前後で燃費が0.5〜1km/Lぐらい落ちたのですが、
今はほぼ同じレベルまで戻りました。ただ、最近は、良い感じなので、フルスロットルの運転を偶にするため、
若干燃費が落ち気味です(現在は、注入後3000km弱走行しております)。
ミッションの入り具合は、ほとんど体感できません。
以前は停止時でも1速がなかなか入らず、オイルを純正の80−90Wのものを、
BPの75−90Wに変えてからかなりスコスコ入るようになり、そちらの変化の方が大きくて、
今回の向上具合は体感できませんでした。知人の話では、TEと共に入れたら燃費が15%も向上したとの話もあり、
次回はTEも購入しようと思っています。
フォレスター その後、GRPは主にフォレスターに継続使用しており、延べ走行距離も 18,000kmを越えました。
GRPの効果かどうかは判りませんが、 エンジンは絶好調の状態が続いています。 
本車は燃費データを詳細に記録しておりますが、残念ながらGRPの添加 前後でデータに
有意な差は見られませんでした。 最近、念願のユーノス・ロードスター(平成6年製)を入手することが
でき、かなりくたびれたエンジン(5.5万km走行)でのGRPの効果を 試して見たいと考えています。
 ゴルフ 車 : 91'VW Golf CLI (MT)走行距離70,500km リポート・インプレ集その8「ゴルフ」の続編です。
GRPを投入後約1,500Km走行しましたが、エンジンは 依然好調です。ただ、慣れてしまったせいか、
回転の 滑らかさが増していく感覚はありませんでした。 そこでGRPと一緒に購入し温存していた
新TEを注入した ところ、かなり変化がありました。 初めて投入した時は、多少エンジンが静かになったかな
と思う程度でしたが、30Lほどガソリンを消費した2回目の 給油以降、エンジンがとても静かになり、
燃費も街乗りで で平均8.5km/Lだったのが、一気に10Km/Lを越えた程です。
以前は、実家へ車で遊びに行ったときに、母親から 「エンジン音がうるいから、あなただってすぐ分かる」
言われていたのが、最近は「あれ、全然音が聞こえなかっ た」とまで言わしめるほどです。 
もしかしたら、GRP効果とTE効果がちょうど重なり、フリク ションが急に減った結果かなとも思ってます。
加速感とかトルクのつきは残念ながらGRPの効果に慣れ きってしまってるため、それほど感じません。
ちょっと物足りないのは、ゴルフ特有のゴリゴリ回る感じが 激減してしまったことでしょうか。
スプリンター スプリンター1500ATですいいものをありがとうございます 純正オイル+GRP投入後500キロ以上走りました。
前のアタックX1の入れていたせいか一度スカった感が出ましたが、言うとおり やはり盛り返しました!
さらにTE入れましたよ。「バルブ潤滑効果」と「燃料ポンプ潤滑効果」に期待大でした。
はっきり体感かなりありです。
回転の上昇にトルクがきっちりついてくるという感じ。レスポンスも間違いなく上がってます。
エンジン音もいい音になってます。回すとガッツがあって 圧縮かかってるなぁ・・という感じ。
GRPとの相乗効果もバッチリ出ているのでしょう!!1500の大衆車ATなので 
人一人助手席に乗せたり、ガソリン満タン時(重い)でも かなり加速感覚に不満がでる車だったのに今では
ガソリン満タン+二人乗り でも納得できる走りです。
一人+ガソリン半分以下になると かなり満足度大で顔がにやけます(^^> 
(PS)パワステにGRP入れた時は速攻で軽く滑らかになりましたエンジンへの負担も減るのですよね?
こんなに効くのだから 燃料ポンプ潤滑効果も大なのかな??
エアコンに入れたいけど やり方がわかりません入れたいですよ〜
 これ凄すぎです。 
ギャランVR-4 昨年のクリスマスにGRPが届いてから、オイル交換ごとに欠かさず添加してきましたが、効果満点で非常に
満足しております。
 まだ決定的な使用方法が確立されていないようなので、自分なりにいろいろな使用パターンを試してみました。
今まで試したのは、
1)5%(200cc)添加+5000km交換
2)5%(200cc)添加+3000km交換
3)3%(120cc)添加+3000km交換
4)3%(120cc)添加+5000km交換
(平成二年式三菱ギャランVR-4:オイルはいずれもMobil 1 5W-40"DrivingExellence")の四パターンです。
 一番フィーリングが良かったのは2)でした。オイル交換直後のフィーリングのまま
3000kmが過ぎて「ちょっともったいないな」という感じがしました。実際オイルも
ほとんど汚れておらず(ちょっと飴色がかったかな?というくらい)、3000km以上でも
オイル交換無しOKだと確信できました。それまではハイパワーターボということ
もあり、3000km近くになると、エンジン音が大きくなったり、回転が重くなったりしてい
たのですが、添加後はストレスを感じさせることなく回ってくれます。
 ちょっと怖かったのは4)でした。このときは3000kmの時点から1500km程高速道
をロングツーリングしたこともあって、交換時にはオイルが水のようになってました(^^;。
GRPにはエンジンオイルの寿命を延ばす効果もあるようですけれども、それはあくまで
エンジン本体の負担が軽くなったことによる副次的なもので、オイルの劣化はやはり
避けられないようです(HPで指摘されている通りのことですが)。それと、はっきりとは
言えませんが、3000kmオーバーの、オイルが疲れ始めてくる領域に入ると3%と5%の違い
というのが目立ってくるような気がします。
 いま、個人的にベストかな?という使用方法は1)のように思われます。フィーリングや
燃費の面からの評価もさることながら、大雑把ではありますが、コストの計算をすると、
オイル代=6000円、GRP1000cc=30,000円として、
3%3000km交換=オイル9回交換可能=27,000kmを84,000円
5%5000km交換=オイル5回交換可能=25,000kmを60,000円
オイルのみ3000km×9回交換=2,700kmを54,000円
となります。
 3%3000kmと5%5000kmとどちらがいいかと言われると車自体や走行状態によって変わって
くるとは思いますが、フィーリングや数値の面で納得ができるなら、必ずしも5%だから贅沢だとか
3%だから安く上がるとは言えないところが複雑なところですね。この筋からいけば5%7000kmに
チャレンジするべきなんでしょうけど..ちょっと自分の車ではやりたくないです(^^;。
 というわけで、だいたいエンジンオイル添加剤としての使い方にめどが立ったので、
今回購入分からは、ミッション&デフオイルにも混ぜてみようかと思います。ただ、今年一年間GRPと
一緒に使ったMobilのオイルがいたく気に入ってしまいました(仲間内では、スタンド系オイル
ということであまり受けは良くないんですが)。ミッション&デフオイルもMobil の製品を試してみようかと思います。
BMW いろいろ試してみましたところ、やはりGRPはすぐれた添加剤だと思いました。
以下、感想を申し上げます。
クルマはBMW3シリーズ(E36)で、約3万キロの時点からGRPを投入しました。
入れて30分程走るとエンジン音が静かになり室内の音が耳障りに感じられるように
なりました。そして、3000キロを過ぎたあたりからエンジンの回転がスムーズに、
特に中・高回転域でストレスなく回せるようになりました。それとともに、低回転でも
粘りが出てきて高いギヤにホールドしたまま上り坂を登れるようになりました。GRPを
入れたおかげでとても扱いやすいエンジンになったと評価しています。
このようなフィーリングの問題だけではなく、実際上の違いも現れました。以前はアイド
リング状態でクラッチをつなぐとエンストしていたのですが、GRP投入後はそのまま
動き出せるようになりました。肝心の燃費は街乗り、高速などの平均で約4%程良くなり
ました。このようにいいことずくめで、GRPには非常に満足しております。 
カルディナ ほぼ1ヶ月前に添加して、2,000km程度たったので効果のほどを…。
クルマは平成5年式 トヨタカルディナ TZ-4WD を中古で1年半ほど前に購入し、とりあえず
5,000kmごとにオイル交換などごくごく普通の乗りかたをしておりました。
  このエンジンお世辞にも静かとは言えず、かなりうるさいなぁ〜という印象、オイル交換をして
少しはマシになるものの2,000kmぐらい乗ると戻ってしまう感じでした。
  しかしワンオーナー車で前のオーナーがそれほど乗る人ではないようで購入時は 32,000kmと
少なめ、コンディションも悪くなかったと思って、「まぁこんなもんだろう」と思ってました。
それが今年の2月頃にオイルもれがあり、ヘッドカバーガスケットとオイルプレッシャースイッチ交換。
その時の走行が約5万km、ちょうど冬場でウィンタースポーツで遠出し、酷使したためかなぁ〜と…、
添加剤とかでいたわってあげないと駄目かな?と思ってました。
  が、しかし、どうも添加剤とはいかがわしいイメージで手がでずにおりました。
ちょうどその頃からアイドリングが不安定な症状が出始めて、エアクリ交換プラグ交換、オイル交換と
いろいろとやってみましたがいまいち効果無し。
  おいおいエンストしちゃうんじゃない??ってぐらいアイドリングが低下したり、かたや1000rpm
ぐらいまで上がっちゃったり。%いわゆる浪打ってやつですかね?それにしても酷かった。
  半分諦めていたところにこのHPと出会いました。初めはなんか胡散臭いなぁ〜というイメージ
でしたが(すいません)、とりあえずだまされたとおもって入れてみようと、
神にもすがる思いで購入に至ったと言うわけです。
オイル交換後200cc添加、オイル交換でそこそこ静かになったなぁ〜と思っていたのが、ビックリ、
ほんとに静かになるのはすぐに来ますね。
  それからしばらくしてアイドリングの不安定もすっかり解消し、Dレンジでの振動も大幅に低減されました。
吹けあがりは良くなったかなぁ〜程度の感じ、トルクアップとかパワーアップといった感じは
特に感じられませんでした。
それから1,000km走行ぐらいしてからでしょうか?
スタートの加速が妙に良くなってる気がしたのと、左右折後の立ちがりが妙によくなって、
変に踏むと危ない目にあいそうなほど良くなっていました。
いやぁ〜ビックリしましたね。今度は足回りのふにゃふにゃ感が気になりだしてきてしまいました (笑)
もう5万kmも超えているので交換かな?とも思っていますが…。
それからは慣れてしまってこれといって変化が無いなぁ〜と思っている所でつい先日
ATフルードにも添加しました、車検でATフルード交換しており、新油から2,000kmぐらいの所です。
これもビックリ、新油にした時より全然変速が滑らかになりましたね、すぐきました。
Dレンジの振動もさらに静かになりました。それから100km程度走行しましたが、
心なしか加速も良くなってきたような感じがします。
ん〜新車の時はこうだったのかな??と思う次第です。
添加後2,000km程度になりますが、まだまだエンジンは静かなまま、加速も良く大変満足しております、
これからますます楽しみです。
その後はパワステフルードに添加しようと思っております。
今回はカストロールマグナテックに添加でしたが、5,000kmでシントロンにして添加してみようと思います。
2000/9/30−−−10/17まで

リポート・インプレ集その1へ
リポート・インプレ集その2へ
リポート・インプレ集その3へ
リポート・インプレ集その4へ
リポート・インプレ集その5へ
リポート・インプレ集その6へ
リポート・インプレ集その7へ
リポート・インプレ集その8へ
リポート・インプレ集その9へ
リポート・インプレ集その10へ
リポート・インプレ集その11へ
リポート・インプレ集その12へ
リポート・インプレ集その13へ
リポート・インプレ集その15へ

ご意見、ご感想お待ち致しております。
macchann◎mbox.kyoto-inet.or.jp
(◎を@に変えてメールをお送りください) 



ホームページへ inserted by FC2 system