GRP使用者から頂いたメールリポート・インプレ集−その26

出来ましたら評価される方の自動車運転歴添加剤使用歴など頂けますと
読まれる方に記事内容が良く伝わるようで嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
 
RF900& 

シビック&

ステージア&

TDR125

 かれこれ、3年ほど、4台の車両に使わせて頂いております。添加した車両は、2スト、4ストの二輪、NA、TURBOの四輪です。全ての車両でで2割程燃費が向上して、トルクが上がりました。私の使用条件下に置いては、燃費向上分だけで元が取れます。(父が乗るとちょっとしか変わりません。常にスロットルを踏んでいない時が済まない性質でして無駄な加速が多いので、仕方ないかも)私のオイル交換のサイクルだと、経済的にはこれだけでも充分プラスです。
(バイクで合成油を4千キロ 車で1万数千キロ)さらに、何と言っても気持ちよくエンジンを回せますし、良好な状態が保てるのであれば、入れなきゃ損ですね。(ただ走れば良いと言う人には勧めません。)
 性質上当然のことですが、湿式クラッチでも滑りません。(900ccのバイクでかれこれ35000km程走っておりますが)
デメリットは感じたこと有りません。唯一 購入時には財布が軽くなる事くらいでしょうか 笑
GRPはそれなりのお値段ですが、値段だけの効果が出るので、正直なところ、やめたくてもやめられない状態です 笑

 初めは、RF900に使いました。というのも、燃費が悪くて\(普通に街乗りして13km/L ツーリングでも16km/L)
何とかしたかったのですが、GRPを5%程オイルに添加したところ、二回目の給油くらいから街乗りで17km/L ツーリングでは25km/L程 走るようになりました。
これと同時に、いつもエンジン始動時には一瞬黒煙を噴いていたのですが、それが全く無くなりサイレンサの出口を指で触っても汚れなくなりました。燃焼効率が向上したのでしょうか?無論走行条件は同じです。体感面では まずミッションの入りが良くなり、S社製らしい賑やかなメカノイズが静かになりました。
また、低回転のトルクが随分向上して乗りやすくなりました。何故か、低回転側の実用限界が下がりました。
1000回転を割っても実用になりました。不思議ですね。もともと、このエンジン、2500回転位でスロットルをガバッと開けると御機嫌斜めになるのですが、それが軽減されました。
今では、もう4万キロ走行の御老体ですがツーリング時には当たり前のように25km/L 条件が良ければ30km/Lを超えます。(200km/H で巡航すると14km位になりますが 汗)
 ちなみに、チェーンも一度も換えていません。時々チキソグリスを塗っていますが、チャラチャラと音がしていたのが、シューンという音になりました。伸びてくれないので換えるに換えられません。無論スプロケも減ったようには見えません。
後、後ろのホイルベアリングにもチキソグリスを入れたのですが、どこまでも転がっていきます。クラッチを切れば惰性で数百メートル走れます。初めは前後とも入れようかと思ったのですが、危険なのでやめました。
しばらく前から、TEも使っていますが、これまた、200キロ程走ると 「何だか思ったよりも前に進んでいるなあ」 という感じがします。燃費は、2キロほど上がりますでしょうか。もうGRPだけの時よりワンランク上がった感じです。
こちらは、添加量が少ないので、それほど財布にダメージは有りません。
実は、エンジンを1100に換装しようと思って購入してあるのですが、なかなかヘタってくれないので、当分先のことになりそうです 涙 贅沢な悩みでしょうか 笑

 次に車の場合です。1500cc SOHC 3STAGE−VTEC のCIVICに950キロ走行時、オイル交換を兼ねて入れて頂きました。交換&5%添加でした。(パワステにも添加)京都からR1で、鈴鹿峠を越える頃には、何だか軽やかに車が走るようになりました。それから今に至るまで(25000キロ走行) 平均13km/L位走っていますね。(最近は近場のチョイ乗りが多いです)入れる前は、慣らしが終わっていなかったのもあると思いますが、空いた道を走っても12km/Lを超えれば良い方でした。今では、条件が良ければ20km/L程走ります。名阪の急坂を140キロで飛ばすような走りをしても15km/L程走っています。昨年用事があって、名古屋−東京−名古屋を殆ど下道で走ったのですが、何と、ほぼ1000キロを無給油で走りました。流石と名古屋に近づくと警告等が点き、給油したら40L以上入りました 汗
最高燃費は、名古屋からR421(酷道 有名な2mの車幅制限の有る石榑峠)経由で大津に抜けたのですが、この時、8Lちょっとしか入りませんでした。ほぼ25km/Lでした。運輸省審査値は10.15が17.2km/L、60kmhは28.0km/Lですから10.15モードは言うまでも無く、60km/h定地走行に迫る数値です。どちらも自分で給油口から溢れるくらい入れたので、さほど誤差は無いと思います。この時は、一人乗車、エアコンはオフです。
1トンの車と、0.2トンのバイクとであまり変わらないのが不思議です。4輪に比べて2輪は高回転高出力であまり燃費のことは考えていないでしょうから、仕方ないと思いますが。バイクも車重なりに燃費向上して欲しいですね。

 次に、旧型STAGEA RS-FOURに入れました。
この車、はっきり言って燃費が悪いです。ターボ、4駆ですから仕方ないのかもしれませんが。
どこを走ってもあまり燃費が変わりませんでした。(大体、6キロくらい、遠出してようやく10キロ弱)
しかしながら、添加後は8km/Lをきることは無くなりました。もっとも、良くても11キロちょっとですが。

 次に、2ストのバイクです。イタリア製のTDR125(ちょくちょく信じられないようなトラブルを起こして楽しませてくれます 笑)3万キロ程走った時点で、入れて見ました。オイルに5%混合です。
こちらは、1回目の給油を済ます頃には、滑らかに吹け上がり、排気量が増えたのかと思うほど低速トルクが増えました。燃費も、数キロですが、上がりました。(もともと30km/L程走っていたので あまりご利益は有りませんが 笑)それで、調子が良くなってしまったので、予定していたOHが先送りになってしまいました 笑
でも、無性にバラしたくなって開けて見たところ、ビックリ 汗何と、抱きつきのレベルを超える程度で焼き付いておりました。
出来れば、オーバーサイズピストンが2種類しかないのでボーリングはしたくなかったのですが、せざるを得ませんでした。
結構な縦傷が入っており、よくこれで走っていたものです。普通なら間違えなく焼き付いていた事でしょう。
(時々、140kmくらい出した時、ガクッとストールしていました 汗)
それでも無事帰って来れたのはGRPの御蔭でしょう。今では、腰上OHもして調子良く余生を送っております。今度は、何キロ良い状態を保ってくれるか楽しみです。2ストは、構造上 寿命が短く(ピストンリングが直ぐに磨耗する)美味しい時期何て、慣らし終了からせいぜい5千キロまでですが、慣らしが終わった直後の良好の状態がどの程度保たれるか、、GRPがピストンリングの磨耗の軽減にどの程度役立ってくれるのか、検証したいと思います。
 調子の良い事ばかり書いていると思われるかもしれませんが
別に、強要されたわけでも、リベートを貰ったわけでも 笑ありません。もう少し安くなってくれたら嬉しいですが、現状でも入れて経済的にも結果的にプラスなので今後も入れ続ける事でしょう。嘘だと思う方は、御自分で試してみては如何でしょう。そうすればここに書いてある事が嘘か真実かがわかります。

アスカ 車はいすゞアスカ(中身はホンダアコード)2リッターATです。昨年6月に新車で購入したものです。
納車後、2400km走行時点でオイル交換&GRP投入を行いました。この時ATFも下抜きですので半量ほどの交換ですが、交換してATにもGRP入れました。
指定通りエンジンオイルには初回5%(以後は3%)、ATFには1%添加です。
その後エンジンオイルは6千kmから7千km毎で交換していますが、その都度GRPを入れて、
現在走行は2万2千km程です。
最初の投入時は、500km程走行後は明らかにスムーズさが増しノイズも減少しました。
エンジンレスポンスも鋭くなり、乗っていて非常に爽快に変化したのですが、これは当たりがついただけかもしれませんのでGRPの効果とは断言できません。
でも、経験的に車を毎日使ってますと、気温や湿度によってか?日によって僅かながら調子の変化が感じられるものです。
(体調や精神状態のせいかもしれませんが。)
ところが添加後は、この日によっての好不調がほとんど感じられないで、毎日乗る度に、ああ、調子良いな、と感じるんです。
具体的にデータを取ってる訳ではないんで感覚的な事しか言えないんですがこれってちょっと凄い事だと思ってます。
25年位ほとんど毎日車に乗ってますがこんな事は今まで有りませんでした。
もう一つ実感しているのが、今までオイル交換して5000kmも走ると、何となくエンジンのガサツキで、
そろそろオイル変えないと、って気が付くんですが、GRP入れる様になってから7000kmオイル交換無しでも
全くこのガサツキが出ません。7000kmでもまだまだ行けそうな感じです。私の場合、これくらいの距離走った所で
会社の夏休みとか冬休みにあたるので、暇な時にオイル交換しちゃった結果で実際はもっと交換インターバルをのばせそうな気がします。今後も入れ続けたいと思ってます。
ソアラ ソアラ 2500cc 1JZ-GTEです。 昨年からGRPを使用しています。 
入れた直後は普段からあまり気にならなかったのですが、アイドリング音が聞こえない位に静かになりました。 
使用直後は走行中に特別何も感じなかったのですが、数日後高速を走ったときにいつもよりもエンジンにトルクがある感じ
(ブーストがかかりやすくなってるのでしょうか?)で、加速する際にアクセルの開け方に気を使わねばならないくらいでした。
またその後、街中で少しアクセルを踏んだ際もスルスルと車が前に出て行く感じで非常に心地よいです。
もちろん高回転時も以前より気持ち良く回ってくれてるようです。 
燃費に関してですが、気持ちいい故ついつい回してしまい、あまり劇的によくなったという印象はありません。 
このように書いているとなにかインチキな臭いがプンプンしますが、以上が私が実際にGRPを入れて感じたことです。
プジョー 車種は、プジョー106s16、2001年モデルで、
現在走行距離は7000キロ、GRP&TE添加は4000キロからです。GRPとTEを使用し始めて、3000キロほど走行しましたが、使用し始めてすぐ、エンジン音が静かになりましたね。これはちょっとびっくりするくらいの変化でした。
それから、少しずつ、エンジンの回転が滑らかになった感じがします。
エンジンが滑らかに回ると気持ちいいですね。
これは、今後も添加を続けて、もっと滑らかになるのを期待したいです。
あと、エンジンオイルの汚れがひどくなった気がします。
オイル汚れに関しては、ひどくなったというより、汚れるのが早かったって感じです。
オイル交換後1000キロでGRP&TE添加、その後2000キロ走行してオイル交換しましたが、焦げ茶色でした。
(このときのオイルはカストロールのRSK 5w−30でした)
ただ、慣らしを終わって高回転まで使い始めたころに添加したのでそのせいかもしれません。
これは、洗浄効果の現れでしょうから、歓迎してます。
燃費のほうは、普段リッター7〜8キロ、高速で10〜11キロくらいですが、満タン法で簡単に計算しているだけなので、
0.5キロくらいの差だと気がつかないかもしれないです。乗り方もまちまちだし。よくなるに越したことはないですけど。
燃費は残念ながら変化なしです。エンジンをいい状態に保って、今の車を長く乗りたいので、
今後も使用を続けたいと思います。
インプレッサ  オイル交換時に、GRPを添加しました。オイルはBPのアルファ15W50、
走行距離は添加時9000Km現在10200Km車種は、インプレッサWRX STiもともと、燃費を考える車じゃないけど、
長く乗るには、それなりに予防策が必要で、やはりエンジンは快調に回って欲しいので、GRPの添加を決めました。
入れ始めてから、体感したことといえば、アイドリング音が静かになって、低速トルクが増した感じで、
しっかりと圧縮している感じがします。パワー的に十二分なので回した時のフィーリングは、
あまりよくわからないです。エンジンが静かになったのか、ミッションの音が大きくなったのか気になるので、
そろそろ交換の時期かな、ついでにGRPも添加しようかと思います。燃費の方は、変わらずでした。
キューブ 日産のキューブ12年7月登録車に乗っています。
GRPを入れたのは今年の6月頃で、距離的には8千キロ少し手前で入れました。
ホームページのGRPインプレ集を見た時は「少しやらせの部分もあるのかな?」
と半信半疑だったのですが、とりあえず入れてみようと購入しました。
最初は疑っていたので、もしうさん臭い添加剤だったらすぐに抜こうと思い、オイルもグレードの一番低い安いやつを入れ、
オイルエレメントも交換しませんでした。
ところが入れてから100キロ走るぐらいで本当にトルクが厚くなったのが体感できました。
どう表現して良いのかわかりませんが、CVTなので全体的に「ヌトーッという感じ」でぐんぐん厚みが増していくのがわかりました。
一番はっきりわかったのは登りの坂道でした。
ちょっとアクセルを踏むだけで、力強い感覚があるのが気持ち悪いくらいです。
そして先日、約1万4千キロで2回目の添加をしました。
今度はオイルは100パーセント化学合成のもの、オイルエレメントも自分で交換しました。
「余談ですが、キューブのオイルエレメントは自分で交換しない方が身のためです。……すごいところについていて…えらい目に遭いました。
それと下抜きが終わって、持っていた携帯用オイルチェンジャーで上から抜いたら、古いオイルが更に出るわ出るわ………
今まで量販店で交換していた時は古いオイルとこんなに混ぜられていたのか、と驚きでした。」オイルのせいもあるのか、エンジンは更に快調度を増しています。
 実は、今回の添加はエンジンだけでなく、CVTにも入れました。キューブ特有のものなのか、
速度10〜20キロ前後でのぎくしゃく感(アクセルパーシャル時と緩減速時に、CVTが急につながったり切れたりする。)
を購入時から抱えていて、ディーラーでも「こんなもんです」と言われていました。
  CVTにGRPはまずいのかな、とも思ったのですが、一か八か(それでも怖いのでスポイトで約20CCくらい)チェック用のところから入れてみました。
するととたんに上記の症状がなくなりました。
ゆっくりブレーキをかけてもCVTが途中で切れたりつながったりという事がなくなり、最後までなめらかにCVT圧?がかかっています。
また定速でアクセルをパーシャルにしても、ぎくしゃくしなくなりました。最初は「すべっている」のかなと思いましたが、
いつもの坂道も同じ回転数で登れますし、以前と比べてももたつきもありません。
私のキューブのCVTはもしかすると不良品の部類だったのかもしれませんが、とにかくGRPを入れたら抱えていた問題症状が改善されたというご報告でした
ランクス オイルをモービル1に替え、GRPを注入してから1500km走りました。エンジンの調子が素晴らしくなってきたので、
GRPのインプレッションを送信します。
入れた途端にメカノイズの低減が認められました。
ただ、それからしばらくは大して変化が見られず、確かに低速トルクは向上して
いるような感じではあるのですが、燃費の向上もありませんでした。
が、注入後走行1000kmを超えた辺りから、やたらにエンジンの振動が小さくなってきたのを感じました。
音自体はやかましいのに振動は小さいのです。だから乗ってて楽しい。もっともっと走りたくなる。
マイクロロンとか、その他PTFE添加剤とか、モリブデン系とか、色々添加剤を使ってきましたが、
そんな気持ちにさせてくれる添加剤は初めてです。
 http://katok.hoops.livedoor.com/HPはこちらです。
プジョー 車はプジョー306スタイルプレミアム ATです。
先月、3000km少々で、オイルとエレメントを交換し、GRPを240ml投入しました。オイルはこれまでと同じ純正です。
まず感じたのは、何人もの方が書かれていたように、エンジンブレーキが効きにくくなったことです。
そして低回転の加速が明らかに滑らかになりました。
(もっとも、ほぼ同時にディーラーでアーシングをしてもらった効果も幾分あるかもしれませんが。)
家族の手前ATにせざるを得なかったことを後悔していたのですが、大分良くなったなというのが正直な感想です。
次はオイルも変えてみようかなと思います。
アベニール GRPを140,000km走っているアベニールに入れました。フラッシングしてオイル交換した時入れてみましたが、
静かになって、急坂も力強く登る感じです。元々素早く動く車ではないので、ハイオクいれたようにはいきませんが、
いつもよりアクセルを踏まなくても良さそうですので、結果燃費も良くなるのかなと考えています。
(計ったことがないのでもう手遅れですが)
妻のカローラ1600のオイル減りを何とかしようと始めましたことです。
カローラ1200は、以前油断で焼け付けまして、友人のカムリも高速トンネル出たとこで焼け付け!
リング交換の価格に比べたら、なんと安いことか!
これからですが、大いに期待していますので、また報告します。
シビック 二度目の添加を目前にレポートします。H11 シビックtypeR(EK9)・走行約45,000km
40,000km走行の車体を中古屋で購入しました。
前オーナーの趣向でサイレンサー無し!直管(笑)のような爆音マフラーやペタ
ペタのTEIN HA車高等が付いており、序々に自分好みに再セッティング中です。
購入直後にエンジン保護を期待してGRPを添加しました。
遅効ということで劇的な効果はありませんでしたが、走行100kmぐらいからアクセルが軽くなったような気がします。
短期間に簡単なパーツを変更したので相乗効果もあるのでしょうが
GRP+NGK社パワーケーブル+イリジウムIXプラグでフィーリングはかなり変わりました。
全開時、回転の伸びと加速が強調されました。
 今度、ミニサーキットの走行会に出る前に、オイル交換と二度目のGRP添加をします。
オイルはここまでは納車時のモノなので不明(かなり柔らかいです)。
次回は妙にサラサラでお気に入りのシェル・ヒリックスウルトラ。
現状・交換直後・高負荷時(といっても10分×4程度)の状態をチェックしてみます。
変化があったらレポートします。
  その後のインプレ:
    自分なりに踏んでみたのですが、顕著な傾向は見られませんでした。
    微妙に油温が上がりにくいと言うか油圧がほんの少し上がるような...
    車の方は走行48000km越えた時点で好調です。
    そろそろバルブクリアランスやら点火タイミング調整等の距離が出てる個体対策
    をしたいこの頃です。
また、ドラシャのトラブル回避にグリースを検討中です。

2001 11/8より−−−12/4 まで

リポート・インプレ集その1へ その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 
その11 その12 その13 その14 その15 その16 その17 その18 その19 その20 
その21 その22 その23 その24 その25 その27 

ご意見、ご感想お待ち致しております。
macchann◎mbox.kyoto-inet.or.jp
(◎を@に変えてメールをお送りください)



ホームページへ
inserted by FC2 system